記録ID: 8845209
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山 紅葉の山旅第3座
2025年10月21日(火) [日帰り]

yamakihanako
その他3人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 379m
- 下り
- 265m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
石のゴロゴロ、木道、岩のよじ登り有ります。 |
写真
感想
エネルギー切れでナビが途切れてしまいました。北望台に14:58着 6.6km
思いがけず、今季初の霧氷の山歩きになり、リフトは寒かったけど、テンション上りました。草紅葉も綺麗で、諦めていた展望も途中からばっちりで、昨日一切経山から東吾妻山、今日西吾妻山に登り縦走路が見渡せ、中抜けですが大きなゆったりとした吾妻連峰の縦走気分を少し味わいました
避難小屋でランチができ、トイレも利用出来助かりました。
帰りの二番目のリフトを下り時、係の人に「集まって歩いて 今小熊が居た親熊も居るかも」て言われました
リフトにのってキョロキョロしたけど見当たりますせんでした。
三日間、ジャストの紅葉と、霧氷まで楽しんで、交代で運転、四日目の深夜に帰宅。行きは日曜日、帰りは平日深夜と片道600kの高速料金も3割引、民宿も超お値打ちの「紅葉の女四人の山旅」でした。満足!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する