記録ID: 8846331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後駒ヶ岳 ↑枝折峠↓
2025年10月22日(水) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:23
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,267m
- 下り
- 1,266m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:24
距離 15.2km
登り 1,267m
下り 1,266m
| 天候 | 曇り 気温4〜1〜6℃ 最大風速は山頂で5m/s |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
1.安全の観点から 登山道はとても整備されていて、普通に注意して歩けば、特別に危険な箇所はない。 あえて言うなら、スタートから20〜30分位登った滝雲スポットあたりは、広い登山道の両脇は藪横が崖。落ちたら死にます。百草の池から前駒の区間は急登の岩場。雨の日や霜が降りたら滑って危険だと思います。滑落したら死ぬかも。 登山道自体は、素晴らしく整備されていて、道迷いや滑落しないように目印やロープがあり、登山者や山への愛を感じます。木道も多く、草かぶりもなく、露などで足元が濡れることはありません。 2.景観の観点から なんと言っても山一面の紅葉が素晴らしいです。赤や黄色、オレンジ、レモン色など、まさに錦です!錦繍とはこういうことを言うのだろうと感動しました。この錦を再現するために、ご先祖様が着物や錦鯉などを作りあげたのだろうと、夫婦で語り合いながら登りました。標高1300〜1500mの紅葉が特に素晴らしかったです。 |
写真
昨日は、お嫁様(そう呼べと命令されている)が、「明日は登山行かないっ!!もう疲れた(# ゜Д゜)」と言っていたが、越後駒ヶ岳に近づくにつれ、紅葉の美しさに驚愕し、いつの間にか一緒に登ることになった(笑)。そりゃそうだ。行かないと絶対後悔する。
気)登山の人、雲海を見に来た人など🅿?は8割埋まる
気)登山の人、雲海を見に来た人など🅿?は8割埋まる
なんだこりゃ(笑)。笑うしかない。ほんとに美しすぎる!!今回の遠征では、黒斑山の黄金カラマツトレイル、那須岳の巨木紅葉ロードもそれはそれは凄かったが、今日の越後駒ヶ岳の錦繍トレイルも、それらを上回るような美しさだ!!とにかくド派手な美しさ!!
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
気圧今日子









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する