記録ID: 8849028
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
戸隠山〜キャンプ場ウェルカムハウス前から周回
2025年10月23日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:57
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 978m
- 下り
- 983m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:57
距離 11.2km
登り 978m
下り 983m
8:18
8:26
43分
奥社
11:38
12:12
25分
ランチ休憩場所
14:11
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路をはさんで公衆トイレあり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場→奥社入口までさかさ川遊歩道を通りましたが奥社入口の500mほど手前で道端の笹ヤブガサガサ、子熊が遊歩道を横切っていきました 親熊は見当たりませんでしたがその場を速やかに離れました 奥社〜百間長屋までの登りは結構湿っている箇所が多く滑りやすかった クサリ場や蟻の塔渡りは乾いていました |
写真
感想
戸隠山は紅葉が見頃でした
登り始めは雲多めでしたが次第に晴れて、木々が午後の陽射しに輝いてとても綺麗でした
今回は子熊に遭遇、、、というか見ました
さかさ川遊歩道で、突然旦那ちゃんが立ち止まる(奥社入口の500mほど手前)
「どうしたの?何かいる?」
道端の笹ヤブがガサガサ、、、しばらく笹ヤブを見つめるが「鳥かな?」と言って歩き始める旦那ちゃん
あのまろっちも後に続きますが、とても気になるので後ろを振り返りながら歩き始めると、子熊が笹藪から出てきて遊歩道を横切っていきました
「クマ、クマ、子熊!」なんだか歌のようですが、小さな声で旦那ちゃんに教えて、慌てず走らず何度も後ろを確認しながら先に進みました
その後、熊には会いませんでした、ホッ
戸隠山は、蟻の塔渡りが一番緊張しますが、そこはまだまだ山行の前半です
八方睨みから先はアップダウンの連続、一不動からの下山も何度も沢を渡らなくてはならず、牧場に出るまで気を抜けません
今回、熊に遭遇、実は沢にドボンなどいろいろあったけど、美しい紅葉も見られ、無事に下山できて良かったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する