伊那市里山の月蔵山にキノコ採り

- GPS
- 03:30
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 409m
- 下り
- 409m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
色々あって記録を残すのが遅くなってしまいましたが
8月末に大城山で偶然会ったM下さんと、高遠の月蔵山(がつぞうざん)へ2週間前に登りました。
一般的には「つきくらやま」なんだろうけど、地元の人は「がつぞうざん」と呼ぶみたい。
高遠ローズガーデンの近くにあるお寺脇に車を停めて山行開始。往路は林道歩き。
M下さん、歩き始めてすぐにキノコを見つける!アワタケというらしい。
私が見つけても全部毒キノコ・・・ムズイ。
でも、だんだん当たるようになって、その度にうんと誉めてくれた!
初めてのキノコ採り。私には物凄く貴重な経験だった。
山頂には鉄塔が立っているちょっとした広場がある。
その先では林道を拡張する工事が行われていた。
昔は南アルプスが見えたらしい。今は木々がぼうぼうで展望なし。
山頂広場でランチタイム。
M下さんから🍙やサンドウィッチやヨーグルトやプリンやお菓子をあれこれ・・
憧れの山コーヒーまで準備してくれてた!
ほとんど食べきれず、お土産にいただきました。ほんとにご馳走様でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
復路はショートカット道を降りようということで、登山道入り口を見つけることはできた。
ところが途中から足跡とビミョーに反れて、降り切ったら行き止まり(笑)
登り返すか、犬がギャンギャン吠える民家の隣を藪漕ぎするかで後者を選択。
犬は吠え続けるは、下半身に泥棒草がメッチャ付くはで大変!!
必死になって背丈より高い藪を突破した。藪から出た先でも迷子になったよ〜(笑)
お寺まで戻ってきて泥棒草を取りながらお互い大笑い。最後ドえらい道だったわ。
楽しいドタバタ山行でした〜。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しらさ






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する