記録ID: 885974
全員に公開
ハイキング
奥秩父
川又〜雁坂小屋〜甲武信ヶ岳〜西沢渓谷
2016年05月28日(土) 〜
2016年05月29日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,531m
- 下り
- 2,078m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:00
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標あり、明確です。 |
写真
撮影機器:
感想
去年の10月に行った時は、曇りのち雨+強風だったので、また行ってみたくなりました。今回は、快晴・ピーカンで幸せでした。テントを背負って、スタミナ・脚力の無さを痛感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1401人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Yippeiさま
先日は雁坂へおいでいただきありがとうございました。
しかも川又から突出コースで。小屋番が言うのもなんですが、この道は長いんです。昔は黒岩が無くてここだけだったので上り下りしましたが、今はくだりで使うことがある位になってしまいました。ご苦労様でした。でも味わいはなんだかあるようには思っていますが。
翌朝の山並みも見ていただけましたでしょうか。日曜はテント場までお知らせに走らなかったので・・・どうだったかな。
また機会がありましたら、ぜひお越しください。
ご連絡ありがとうございます。先日は、お世話になりました。ビールの空き缶も持ち帰らずに捨てさせて戴きました。
朝の山並みは、きっちり堪能いたしました。本当に素晴らしかったです。
秋にまた突出コースから、伺わせて戴きます。失礼します。
Yippeiさん こんにちは〜
「前を行くお姉さん」です☆
突出コースからの雁坂小屋、そして甲武信ヶ岳、さらに徳ちゃん新道下山。どれもテント背負っているとなかなかにハードですよね。
お天気良かったですし、素晴らしいご褒美の眺望が楽しめたことと思います。
また秋にいらっしゃるとのこと。またお会いできたら小屋でお会いしましょう!
kerolinaさんへ。連絡ありがとうございます。
秋に行く時には、もう少し余裕のある、脚とボディーを準備して・・・・。
ケロ姉さんに少しでも、追いつけるように・・・・無理ですが。
また小屋で。
失礼します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する