記録ID: 8902120
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山をチラ見しながら南高尾山稜を歩く
2025年11月04日(火) [日帰り]

オリーブ🌿♎️
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 465m
- 下り
- 467m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:27
距離 9.9km
登り 465m
下り 467m
| 天候 | 秋晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時半到着時余裕あり 下山時は満車 |
写真
感想
本当はね😉山梨県の「甲州高尾山」を歩こうと思ってたの…前の日までは
連日の熊のニュースになんか不安になっちゃって~あまりメジャーな山じゃないし平日だし、どうなんだ🧐ここは?熊いるのか?って…💦
急遽、山行計画変更😅同じ高尾山繋がりで、日本一登山者数が多い山にしました。
でも~高尾山は何度も登ってるし、賑やかな山は苦手だし、まだ歩いてない南高尾山稜はどんなかな⁈
健脚な方やトレランの方はそこから高尾山までをぐるっと周回するみたいだけど私達は行けるとこまでで途中でエスケープしましょうって計画でした。
思ってた通り低山だけど越えなければならない小ピークが多くアップダウン続きで私には疲労度高め💦トレーニングはいいかも😅南高尾山稜全体では小ピークが30程あるとか…コースはとても整備されてるしハイカーやトレランの方も平日でもそれなりにいらっしゃいました。安心😊
熊騒動はいつまで続くのでしょうか?お腹空いてると冬眠もしないとか😣
人の少ない静かな山歩きしたいけど、人が居ないと不安だし…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する