記録ID: 8902172
全員に公開
ハイキング
東海
黒法師岳周回(寸又峡起点に時計回り)
2025年11月02日(日) 〜
2025年11月04日(火)

体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 24:37
- 距離
- 45.9km
- 登り
- 3,938m
- 下り
- 3,931m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:45
距離 13.7km
登り 1,523m
下り 613m
7:20
3分
スタート地点
14:05
2日目
- 山行
- 9:33
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 10:05
距離 16.9km
登り 1,495m
下り 1,019m
3日目
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:40
距離 15.3km
登り 921m
下り 2,299m
| 天候 | 11/2 晴時々曇り(強風) 11/3 曇り時々小雪(強風)午後から快晴 11/4 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
・黒法師岳から二ッ山へ降りる急斜面の笹が深く不明瞭。方向を間違えないよう尾根筋をキープして深い笹を漕ぎながら降る。 ・前黒法師岳登山口がザレた急斜面でいやらしい。 |
| その他周辺情報 | 下山後温泉は翠紅苑(600円)平日なので空いていた。 |
写真
装備
| 備考 | 食料 11/2 夜:金のビーフシチュー、アルファ米 11/3 朝:こっつ盛、行動:パンほか、夜:無印八宝菜、アルファ米 11/4 朝:カップうどん 行動:アルファ米チキンライス |
|---|
感想
昨年同時期に寸又峡から前黒法師岳経由でピストンした黒法師岳。
今年は寸又峡から沢口山〜山犬段〜高塚山〜房小山〜バラ谷の頭〜黒法師岳〜ヘリポート〜前黒法師岳の時計回りで周回した。
天気は予想以上に冬型気圧配置の影響を受け前半は強風&ときどき小雪(雹?)の荒れ模様だったが2日目午後から急速に回復し、晩秋の深南部らしい山旅を満喫できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
黒帽子















ご無事で何よりです。
こちらは食料が不足気味だったり、テント場に熊らしき生物が現れたり、足痛が出たりとなかなか大変でしたが、無事戻ってこれました🙌
またお会いする機会があれば、ぜひお声掛けください😊
どうもお疲れさまでした!
いろいろと情報共有させていただきありがとうございました。
熊?出ましたか?!
黒バラ平は全く静かで鹿の気配もなかったです。
またどこかでお会いすることがあればお声かけしますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する