記録ID: 8903652
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
秋晴れの木曽 宝剣岳〜三ノ沢岳
2025年10月28日(火) 〜
2025年10月29日(水)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:41
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 803m
- 下り
- 804m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:14
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 2:27
距離 2.0km
登り 293m
下り 71m
| 天候 | はれ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■京都 08:30〜JR新幹線のぞみ78号 〜09:04 名古屋 ■名鉄BC(高速・連絡バス)09:30〜高速バス・名鉄バス・名古屋−伊那線 箕輪行 〜11:58駒ケ根IC(高速・連絡バス) ・・・到着30分遅れ ■女体入口/伊那バス 12:37〜伊那バス・駒ケ岳ロープウェイ線(伊那バス・中央アルプス観光共同運行) しらび平行 〜13:15しらび平/伊那バス ■しらび平13:30〜中央アルプス駒ケ岳ロープウェイ 〜13:37千畳敷(長野県) ○ 復路 ■ 千畳敷13:30〜13:37 しらび平 13:50 〜 14:19 駒ヶ根橋 ■ こまゆき荘 日帰り温泉 620円 ■ 菅野台BC16:36 〜 19:11名鉄BC(高速・連絡バス) ■ 名古屋うまいもん通り広小路口 「嘉文」でホッケ定食、生中 ■ 名古屋 20:26〜のぞみ455〜 21:00 京都 ※ 名古屋〜千畳敷 【名古屋】まるごとバリューきっぷ往復10,300円 |
| その他周辺情報 | こまゆき荘 日帰り温泉 620円 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ヘルメット
携帯トイレ
|
|---|
感想
6月の越前岳以来、約5ヶ月ぶりの山行
何回か木曽駒ヶ岳には行っているものの、なかなか足を伸ばせなかった三ノ沢岳にやっと行けました。
久しぶりの山行に、細かなアップダウンが結構応えましたが、天候に恵まれてリフレッシュできました。
やっぱり山は癒されるなあ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:0人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yuyu60

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する