記録ID: 8909424
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
念願のダイヤモンド富士
2025年11月06日(木) 〜
2025年11月07日(金)

たみこ
その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:07
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 2,310m
- 下り
- 2,299m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:45
距離 10.8km
登り 1,720m
下り 591m
| 天候 | 1日目 晴れ→ガス 2日目 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
雪は少なかったけど一応チェンスパ使いました |
感想
何年も憧れ続けた小河内からのダイヤモンド富士。どーしても見たかった景色です。
ダイヤモンド富士と同じくらい楽しみにしていた林道の紅葉も良かったです。
三伏峠の水場は有りません。ほとけの清水が最終水場です。初日チョロチョロ流れてて2L汲むのに少し時間かかりましたが、下山時はもっと凍ってたのかチョロっとしか流れていませんでした。
小河内岳避難小屋利用させていただきました。トイレは使用禁止です。10人泊まれると思います。今回は2人で広々と使わせていただきました。ありがとうございました。
満月と中アの絶景。紅葉。三段紅葉。ほぼ満月とシオミン〜蝙蝠。富士山ののシルエット。ほぼ満月に照らされたかっちょいい悪沢とか色々(荒川三山か?)ほぼ白い雷鳥さん。そしてダイヤモンド富士と小河内小屋。もう、盛りだくさん。何もかもが最高でした。
素敵な2日間ありがとうございました。感謝感謝。
小河内からのダイヤモンド富士は年2回チャンスが有ります。11月6~7日 2月5~6日。
https://fujisantotomoni.jp/spot/小河内岳
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人










いいねした人