記録ID: 8915204
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重で最高の紅葉!天狗岩・高塚山
2025年11月08日(土) [日帰り]

ベス
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 882m
- 下り
- 882m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:30
距離 10.0km
登り 882m
下り 882m
| 天候 | 晴のち曇 暖かい10月初旬くらい 風が気持ち良い |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※朝7時で、30台ほど。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所₋天狗岩付近 日影になっている岩が濡れ、滑って怖かった。 天狗岩の岩は乾いていました。 風穴から分岐までは、ざれて歩きずらいけど、それ以外は歩きやすい。 |
| その他周辺情報 | 七里田温泉 木の葉の湯400円 シャンプー、ドライヤーあり。 下ん湯(炭酸泉)800円 |
写真
撮影機器:
感想
またまた八女ん夫婦さんのユーチューブを見て、三俣を止めて天狗岩に行ってきました。
九重南側からの紅葉は初めてですが、登山初めから、木々の色に驚きと、美しさに息を飲みました。林を抜け視界が開けると、赤や黄色に埋め尽くされた山の斜面が飛び込んできました。端から端まで、ずっとです。
風穴からの上りは大変きついのですが、振り返ると紅葉した山が見えます。
天狗岩では目を見張る360℃のすべての景色が紅葉。
高塚山では、今登った天狗岩とその後方にそびえ立つ山が紅葉。なんと雄大な。
山頂でお弁当を食べている間に、ガスがかかってきて、今度は神秘的は感じになりました。
素晴らしい紅葉を教えて下さった八女ん夫婦さんに感謝です。
ありがとうございました。
今が最高潮ですので、もう1週間は、充分行けると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する