記録ID: 8918044
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,096m
- 下り
- 1,100m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:06
距離 11.1km
登り 1,096m
下り 1,100m
15:35
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
一ノ谷新道は手を使うべきところは使うなど、丁寧に昇降する限り危険なところはありません。ただ、トレッキングポールを手に持ったまま岩場を昇降するなど手を抜くと危険なところはあります。この件は道中にも注意書きがありました。 裏道は特に上半分は石が多いので捻挫しないように注意が必要だと思います。 |
| その他周辺情報 | ホテル湯の本で日帰り入浴してから帰りました。 |
写真
中腹は本当に紅葉が見事です。
が、少し下りては写真を撮り、また少し下りては写真を...を散々繰り返していたので、下山にかなり時間を要していることに気づきました。日帰り入浴に間に合わなくなると困るので少し急ぐことに。
が、少し下りては写真を撮り、また少し下りては写真を...を散々繰り返していたので、下山にかなり時間を要していることに気づきました。日帰り入浴に間に合わなくなると困るので少し急ぐことに。
装備
| 備考 | 岩場の昇降が多いのでグローブは必要と思います。 |
|---|
感想
今週はちょっと遠征して御在所岳に。
登りは中道か一ノ谷新道か迷いましたが、今回は一ノ谷新道に。段差が大きくて手も使って登る必要のある箇所が数多くありますが、山登り自体の楽しみがある道だと思いました。その上、今の季節は紅葉も楽しめて素晴らしいです。
御在所岳の山上はとても人が多くて食堂も並ぶ必要がありましたが、御在所名物というカレーうどんはなかなかおいしかったです。
ただ、山上の紅葉はもう落葉しています。今は中腹の紅葉が素晴らしいです。
少し寄り道した国見岳は北側の眺望が雄大でした。来てみてよかったと思いました。
帰りは国見尾根か裏道か迷いましたが、今回は裏道に。中腹の紅葉が美しくとても楽しめました。ただ、紅葉を楽しむ時間を計算に入れていなかったのでホテル湯の本の日帰り入浴の時間に間に合わなさそうになって、途中からはかなり急ぎ足になってしまいました。
御在所岳は初めてだったのですが、とてもいい山だと思いました。ぜひまた来たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
しまりす














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する