記録ID: 8919890
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ジリスと行く御岳神社登拝 2025年11月
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 814m
- 下り
- 936m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 5:43
距離 11.2km
登り 814m
下り 936m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
大塚山から古里への下りは倒木個所がありました |
| その他周辺情報 | 古里の例のだし巻き卵屋さんは混んでいましたので今回はパスしました |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
GPS
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
|---|
感想
武蔵御嶽神社への登拝記録です
8月の富士山以来、いろいろありまして登山出来てませんでした。
登りの御嶽参道、舗装道ですが序盤の30分はかなり心拍数があがり
大塚山から古里駅への下りは結構足にきていました。
紅葉はきれいでしたが、おそらくもう少し後のほうがもっときれいになると思います。
長尾茶屋さんには早くついてしまったので寄ることができず
この日は大岳山方面の鎖場で滑落騒ぎがあったので先行バイク隊とすれ違い
ヘリも出ている大騒ぎだったようです。
なので、そそくさと御嶽山をはなれて大塚山に向かい
昼飯をたべて古里駅へと下りました。
ジリスのサブレ君とシュクレちゃん、サブレ君は三回目の御嶽、シュクレちゃんは初めての登拝。この日はなぜか地面に下りたがるおふたりさんでした。
古里駅の例のだし巻き卵屋さんは行列ができていたので
今日は寄らずにかえりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する