記録ID: 8921052
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
傷ついた心を癒やしてくれる奥武蔵紅葉ロード(一の鳥居→妻坂峠→大持山肩→ウノタワ→鳥首峠→名郷BS)
2025年11月08日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 928m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:07
今年は10月上旬迄は昨年と同じ程度に平年よりも気温が高かったのです。ところが昨年は10月下旬に入って一層暖かくなったのに今年は下旬から気温が下がって平年以下に迄なりました。
と言う事は紅葉も昨年よりは早い。昨年は11月13日に行ったのであれば今年はもこの週末に行こう、幸い土曜日は晴れそうだと言う事で本日今年の奥武蔵紅葉ロードに行って来ました。
と言う事は紅葉も昨年よりは早い。昨年は11月13日に行ったのであれば今年はもこの週末に行こう、幸い土曜日は晴れそうだと言う事で本日今年の奥武蔵紅葉ロードに行って来ました。
| 天候 | 快晴 朝起きたら曇ってる。 家を出発する時点で都内は曇りでした。 そんなー。 まあこんな年だってあるかと思いつつ、ひまわりの衛星画像を見てみたら秩父方面に雲が無い。入間市から武甲山を見たら晴れてる。これなら行けそうと思いつつ、横瀬に到着したら見事に快晴でした。 よかったー。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
横瀬着8:08の特急ちちぶ3号。 横瀬駅からは木曜日に予約してあった秩父ハイヤーで一の鳥居へ。 2,500円でした。 帰り 名郷発13:51の飯03-2飯能駅行き さわらびの湯でそこそこ乗って来ましたがそれでも空席がある程でした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・一の鳥居→妻坂峠 最初のうちはガレガレの道です。 沢から離れると普通の登山道となります。その離れる地点がうっかりするとそのまま真っすぐ行ってしまいそうな場所ですが、尾根に向かう渡渉箇所が、数年前の台風で崩れた頃に比べるとしっかりと道が出来たのでもう大丈夫でしょう。 九十九折を登り、やがてスチールの橋が見えると10分弱で妻坂峠に到着します。 ・妻坂峠→大持山肩 この尾根は直登だとちょっとキツイのですが、踏み跡は細かく九十九折してるのでその通りに歩いて行くと何とかなります。 でもこの季節だと紅葉を楽しめるので辛さが半減します。 妻坂峠から既に落葉樹の間を歩き出すのですが、途中に針葉樹の区間を抜ける所があって、そこを抜けたら本格的な紅葉エリアとなります。 そして半分程登ったらぐるりと弧を描いた枝の木のあるピークがあります。 ここからは暫し緩やかでしかもたっぷり紅葉が楽しめる区間です。 大持山肩が近づいたらまたキツくなります。小ピークみたいな場所の右に巨大な岩塊があって、その形から私はクジラ岩と呼んでいます。クジラ岩から大持山肩迄は10分強の登りです。 ・大持山肩→ウノタワ 最初は急坂を下ります。下りきってから今度は横倉山めがけての登り返しです。 横倉山からは楽な下りとなってここがこのルートで一番の紅葉の見どころですが、低い馬酔木か何かの木がかなり増えました。 ウノタワ直前でまた急激な下りとなります。 ・ウノタワ→鳥首峠 天神山目掛けて結構頑張る登りとなります。もう終盤で疲れが出てるのでちょっとキツイ。 JFEミネラルの「この先立ち入り禁止」の看板からは鳥首峠目掛けてのかなりの下り坂となります。 ・鳥首峠→名郷 鳥首峠からの下り始めは落ち葉で少しだけ大変でしたが、序盤は非常に歩きやすい九十九折の下りです。 数年前の台風で中間部はかなり荒れたのですが、昨年随分修復されました。 と こ ろ が、この一年で倒木が非常に増えて道を塞いでいます。通れない程ではないですが、歩きにくい。 白岩集落からはもうちょっと時間をかけて旧JFEミネラル鉱業所の白岩登山口となります。 そこからは舗装道路を凡そ30分で名郷に着きます。 |
| その他周辺情報 | トイレは一の鳥居と名郷にあります。 名郷には自動販売機があります。 |
写真
感想
昨日の金曜日に悲しい事があったのですが、奥武蔵紅葉ロードで癒やされました。
しかも思ったよりも晴れて良かった。
昨年
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7482751.html
二年前
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6161405.html
三年前
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4891817.html
四年前
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3708389.html
五年前
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2707188.html
六年前
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2099548.html
七年前
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1637949.html
八年前
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1296422.html
九年前
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1005021.html
今年で十周年かぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
Teo














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する