ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8924647
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山

2025年11月09日(日) 〜 2025年11月10日(月)
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
takae その他16人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:38
距離
22.7km
登り
1,933m
下り
1,416m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:56
休憩
1:05
合計
7:01
距離 12.6km 登り 1,533m 下り 239m
9:12
32
10:01
75
11:16
27
11:43
11:51
52
12:43
12:50
27
13:31
13:32
41
14:13
14:26
4
14:30
14:31
32
15:03
15:04
19
15:23
15:36
3
15:39
15:48
25
16:13
2日目
山行
4:51
休憩
0:44
合計
5:35
距離 10.1km 登り 392m 下り 1,163m
6:11
18
6:29
3
7:36
18
7:54
7:55
21
8:16
8:26
14
8:40
8:46
35
9:21
9:30
18
9:48
10:02
3
10:05
3
10:08
20
10:28
29
10:57
10:58
14
11:17
11:18
15
11:33
6
11:39
11:41
5
11:46
ゴール地点
天候 1日目:曇りのち雨風、2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
往路:奥多摩駅からバスで鴨沢へ。
復路:三峯神社から西武秩父駅までタクシー(ツアー側が手配)。
コース状況/
危険箇所等
往路:危険個所はなしだが、一か所、七ツ石山を登らない巻き道に木の橋があり、高度感があり揺れる。また、石尾根に出るまでは基本的にほとんどトラバース道で、何ヵ所か細い所がある。五十人平テント場を過ぎると雲取山までは急登でつづら折りが続く。その後、雲取山荘までは樹林帯を下っていく。
復路:アップダウンを繰り返しながら三峯神社まで下っていく。大ダワを過ぎると細い箇所のあるトラバース道になる。白岩小屋(廃屋)を過ぎると霧藻ヶ峰までは岩々した急こう配を下っていくが、枯葉が重なっているので転倒、滑落、スリップに注意が必要。神経を使う距離が長いので疲れた。
その他周辺情報 三峯神社のお茶屋さんでクルミそばを頂いた。
鴨沢バス停の脇から階段を上がった上にある車道を歩いていく。
2025年11月09日 09:12撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 9:12
鴨沢バス停の脇から階段を上がった上にある車道を歩いていく。
そしてここでU字ターンして、さらに坂を上がっていく。
2025年11月09日 09:15撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 9:15
そしてここでU字ターンして、さらに坂を上がっていく。
平将門の迷走路と言われるこのルート。これを読むのが今回の山行の楽しみの一つだった。が、ツアーで自分のペースで歩けないので、写メって後で読むことに。
2025年11月09日 09:15撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 9:15
平将門の迷走路と言われるこのルート。これを読むのが今回の山行の楽しみの一つだった。が、ツアーで自分のペースで歩けないので、写メって後で読むことに。
坂を上がっていく。
2025年11月09日 09:16撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 9:16
坂を上がっていく。
よく見ると、ご当地キャラ?的なものが電柱からこちらを見ていた。
2025年11月09日 09:18撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 9:18
よく見ると、ご当地キャラ?的なものが電柱からこちらを見ていた。
2025年11月09日 09:24撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 9:24
こんな道。
2025年11月09日 09:24撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 9:24
こんな道。
樹林帯に入り、石がゴロゴロしている道に。
2025年11月09日 09:27撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 9:27
樹林帯に入り、石がゴロゴロしている道に。
こんな感じ。
2025年11月09日 09:28撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 9:28
こんな感じ。
鴨沢の村営駐車場でトイレを拝借。
鴨沢の村営駐車場でトイレを拝借。
トイレスペースの先にも駐車スペースは広がる。
トイレスペースの先にも駐車スペースは広がる。
いよいよ本格的に山行開始!
2025年11月09日 09:53撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 9:53
いよいよ本格的に山行開始!
トイレ前の地図。
2025年11月09日 09:55撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 9:55
トイレ前の地図。
2025年11月09日 09:58撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 9:58
しばらく舗装路。
2025年11月09日 10:00撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 10:00
しばらく舗装路。
ここから山道へ。
2025年11月09日 10:01撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 10:01
ここから山道へ。
ここからずっとトラバース道が続く。
2025年11月09日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 10:14
ここからずっとトラバース道が続く。
廃屋。山小屋だったのかな?
2025年11月09日 10:20撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 10:20
廃屋。山小屋だったのかな?
こんな道。
2025年11月09日 10:22撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 10:22
こんな道。
向かいの山も紅葉していて綺麗。
2025年11月09日 10:25撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 10:25
向かいの山も紅葉していて綺麗。
祠。熊が出るのでお供えはしないようにと書かれていた。
2025年11月09日 10:27撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 10:27
祠。熊が出るのでお供えはしないようにと書かれていた。
2025年11月09日 10:27撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 10:27
美しい紅葉。
2025年11月09日 11:13撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:13
美しい紅葉。
2025年11月09日 11:13撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:13
水場があるらしいけど、今回はスルー。
2025年11月09日 11:16撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:16
水場があるらしいけど、今回はスルー。
2025年11月09日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:17
トラバース道は続く。
2025年11月09日 11:20撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:20
トラバース道は続く。
多くはないけど、どんぐりが落ちていた。この辺の熊は食糧難にはなっていないかな。
2025年11月09日 11:26撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:26
多くはないけど、どんぐりが落ちていた。この辺の熊は食糧難にはなっていないかな。
風呂岩。
2025年11月09日 11:26撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:26
風呂岩。
2025年11月09日 11:27撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:27
紅葉した葉が落ちていて、地面を彩っていた。
2025年11月09日 11:38撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:38
紅葉した葉が落ちていて、地面を彩っていた。
堂所。
2025年11月09日 11:39撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:39
堂所。
黄色い落ち葉が映える。
2025年11月09日 11:40撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:40
黄色い落ち葉が映える。
そして頭上には色とりどりの葉。
2025年11月09日 11:41撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:41
そして頭上には色とりどりの葉。
綺麗!
2025年11月09日 11:42撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:42
綺麗!
秋真っ盛り。
2025年11月09日 11:44撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:44
秋真っ盛り。
2025年11月09日 11:44撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:44
2025年11月09日 11:45撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:45
2025年11月09日 11:52撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:52
見惚れる。。。
2025年11月09日 11:59撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:59
見惚れる。。。
足元はこんな感じ。
2025年11月09日 12:03撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:03
足元はこんな感じ。
トラバース道は続く。
2025年11月09日 12:03撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:03
トラバース道は続く。
分岐。
2025年11月09日 12:04撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:04
分岐。
美しい。。。
2025年11月09日 12:34撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:34
美しい。。。
大きなきのこを発見。
2025年11月09日 12:40撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:40
大きなきのこを発見。
分岐。今回は七ツ石山はスキップして巻き道を行くとのこと。残念。涙。
2025年11月09日 12:45撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:45
分岐。今回は七ツ石山はスキップして巻き道を行くとのこと。残念。涙。
カラフルな足元。
2025年11月09日 12:46撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:46
カラフルな足元。
美しいビタミンカラー!
2025年11月09日 12:46撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:46
美しいビタミンカラー!
巻き道に現れた眺めの木の橋。結構揺れて、しかも雨だったので滑りそうで怖かった。
2025年11月09日 12:47撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:47
巻き道に現れた眺めの木の橋。結構揺れて、しかも雨だったので滑りそうで怖かった。
ずっと続くトラバース道。
2025年11月09日 12:57撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:57
ずっと続くトラバース道。
こんな道。
2025年11月09日 12:57撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:57
こんな道。
猫の又。
2025年11月09日 13:17撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:17
猫の又。
トラバース道。
2025年11月09日 13:18撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:18
トラバース道。
足元はこんな感じ。
2025年11月09日 13:18撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:18
足元はこんな感じ。
こんな景色。
2025年11月09日 13:18撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:18
こんな景色。
地面は雨で濡れてるけど、急こう配ではないから、滑る心配をしなくて良いのがありがたい。
2025年11月09日 13:25撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:25
地面は雨で濡れてるけど、急こう配ではないから、滑る心配をしなくて良いのがありがたい。
ひときわ目立つ、紅葉した木。
2025年11月09日 13:25撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:25
ひときわ目立つ、紅葉した木。
何の山だろう。。。熊倉山方面?
2025年11月09日 13:26撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:26
何の山だろう。。。熊倉山方面?
ブナ坂。
2025年11月09日 13:32撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:32
ブナ坂。
この平らなスペースで小休憩。
2025年11月09日 13:32撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:32
この平らなスペースで小休憩。
2025年11月09日 13:33撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:33
さあ、ここからいよいよ、あこがれていた石尾根!
2025年11月09日 13:38撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:38
さあ、ここからいよいよ、あこがれていた石尾根!
ちょっと青空も見えてきた!
2025年11月09日 13:41撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:41
ちょっと青空も見えてきた!
これこれ、この感じ!石尾根だ〜!
2025年11月09日 13:44撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:44
これこれ、この感じ!石尾根だ〜!
残念ながら、本来望めるはずの眺望は見えず。涙
2025年11月09日 13:45撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:45
残念ながら、本来望めるはずの眺望は見えず。涙
ダンシングツリーが見えてきた!
2025年11月09日 13:46撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:46
ダンシングツリーが見えてきた!
唐松なのに、どうやってこんなに曲がったのだろうか。。。
2025年11月09日 13:48撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:48
唐松なのに、どうやってこんなに曲がったのだろうか。。。
ズーム。
2025年11月09日 13:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 13:50
ズーム。
逆側から見ると、もっとくねって見える。
2025年11月09日 13:50撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:50
逆側から見ると、もっとくねって見える。
心の目で遠景を望む。
2025年11月09日 13:53撮影
11/9 13:53
心の目で遠景を望む。
2025年11月09日 13:54撮影
11/9 13:54
こんな道。
2025年11月09日 13:54撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:54
こんな道。
真っ白。涙。
2025年11月09日 13:54撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:54
真っ白。涙。
五十人平テント場エリア、到着。
2025年11月09日 14:07撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:07
五十人平テント場エリア、到着。
ゲートをくぐる。
2025年11月09日 14:07撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:07
ゲートをくぐる。
それにしても、晴れていたらすごーく気持ちの良い道なんだろうなあ。
2025年11月09日 14:07撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:07
それにしても、晴れていたらすごーく気持ちの良い道なんだろうなあ。
ヘリポート。
2025年11月09日 14:08撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:08
ヘリポート。
ヘリポートの場所。
2025年11月09日 14:08撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:08
ヘリポートの場所。
2025年11月09日 14:10撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:10
ここがテント場。1張もない、、、
2025年11月09日 14:10撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:10
ここがテント場。1張もない、、、
と思ったら、1つだけありました。
2025年11月09日 14:11撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:11
と思ったら、1つだけありました。
テント場にあるトイレへ。
2025年11月09日 14:13撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:13
テント場にあるトイレへ。
右の建物がトイレ、正面が管理棟?閉まっていた。
2025年11月09日 14:13撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:13
右の建物がトイレ、正面が管理棟?閉まっていた。
トイレは新しくできたみたいで、新しかった。
2025年11月09日 14:20撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:20
トイレは新しくできたみたいで、新しかった。
2025年11月09日 14:25撮影
11/9 14:25
2025年11月09日 14:25撮影
11/9 14:25
下ったところに水場があるらしい。
2025年11月09日 14:26撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:26
下ったところに水場があるらしい。
ゲートを出る。
2025年11月09日 14:27撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:27
ゲートを出る。
ここから登りになる。
2025年11月09日 14:28撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:28
ここから登りになる。
笹が生えたエリアに。
2025年11月09日 14:33撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:33
笹が生えたエリアに。
こんな道。
2025年11月09日 14:37撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:37
こんな道。
分岐。
2025年11月09日 14:38撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:38
分岐。
この辺りから、急登が始まった。
2025年11月09日 14:45撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:45
この辺りから、急登が始まった。
幻想的。
2025年11月09日 14:49撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:49
幻想的。
つづら折りを上がっていく。
2025年11月09日 15:00撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 15:00
つづら折りを上がっていく。
こんな道。
2025年11月09日 15:06撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 15:06
こんな道。
2025年11月09日 15:14撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 15:14
2025年11月09日 15:18撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 15:18
避難小屋に到着!ここまで来たら、山頂はあとちょっと。避難小屋の中は綺麗だった。
2025年11月09日 15:23撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 15:23
避難小屋に到着!ここまで来たら、山頂はあとちょっと。避難小屋の中は綺麗だった。
間もなく山頂。
2025年11月09日 15:37撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 15:37
間もなく山頂。
雲取山、到着!
2025年11月09日 15:39撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 15:39
雲取山、到着!
雨で真っ白です。。。しかも強風だった。
2025年11月09日 15:43撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 15:43
雨で真っ白です。。。しかも強風だった。
2025年11月09日 15:44撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 15:44
急こう配を下っていく。
2025年11月09日 15:52撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 15:52
急こう配を下っていく。
足元はこんな感じ。
2025年11月09日 16:08撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 16:08
足元はこんな感じ。
ずっと下る。
2025年11月09日 16:09撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 16:09
ずっと下る。
2025年11月09日 16:11撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 16:11
雲取山荘、到着!
2025年11月09日 16:13撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 16:13
雲取山荘、到着!
大きい!
2025年11月09日 16:13撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 16:13
大きい!
200人収容できるらしい。ちなみにトイレと洗面は宿泊棟の中にはなく、向かいにある。
2025年11月09日 16:13撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 16:13
200人収容できるらしい。ちなみにトイレと洗面は宿泊棟の中にはなく、向かいにある。
立派。
2025年11月09日 16:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 16:14
立派。
小屋内。
2025年11月09日 16:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 16:25
小屋内。
エントランスエリア。
2025年11月09日 16:30撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 16:30
エントランスエリア。
食堂。
2025年11月09日 16:32撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 16:32
食堂。
お夕食。明日に備えて、しっかり頂きます!
2025年11月09日 17:49撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 17:49
お夕食。明日に備えて、しっかり頂きます!
おはようございます!今日は昨日と打って変わって、美しい青空!
2025年11月10日 05:55撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 5:55
おはようございます!今日は昨日と打って変わって、美しい青空!
さあ、いよいよ出発!
2025年11月10日 06:04撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 6:04
さあ、いよいよ出発!
しばらくはなだらかな歩きやすい道。
2025年11月10日 06:14撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 6:14
しばらくはなだらかな歩きやすい道。
美しい空。
2025年11月10日 06:18撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 6:18
美しい空。
雲海。
2025年11月10日 06:18撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 6:18
雲海。
廃屋。
2025年11月10日 06:19撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 6:19
廃屋。
こんな道。
2025年11月10日 06:19撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 6:19
こんな道。
大ダワ。
2025年11月10日 06:29撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 6:29
大ダワ。
2025年11月10日 06:31撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 6:31
振り返って歩いてきたトラバース道を眺める。
2025年11月10日 06:36撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 6:36
振り返って歩いてきたトラバース道を眺める。
朝日!
2025年11月10日 06:44撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 6:44
朝日!
美しい。。。
2025年11月10日 06:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/10 6:50
美しい。。。
気を付けて歩いていきます。
2025年11月10日 06:51撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 6:51
気を付けて歩いていきます。
どこの山だろう。。。
2025年11月10日 06:53撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 6:53
どこの山だろう。。。
こんな道。
2025年11月10日 06:56撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 6:56
こんな道。
朝陽が山に当たって美しい。
2025年11月10日 06:59撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 6:59
朝陽が山に当たって美しい。
こんなトラバース道。
2025年11月10日 06:59撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 6:59
こんなトラバース道。
こんなトラバース道が続く。
2025年11月10日 07:02撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 7:02
こんなトラバース道が続く。
2025年11月10日 07:06撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 7:06
見惚れてしまう。。。
2025年11月10日 07:09撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 7:09
見惚れてしまう。。。
2025年11月10日 07:09撮影
11/10 7:09
大きな岩!
2025年11月10日 07:19撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 7:19
大きな岩!
芋ノ木ドッケ。
2025年11月10日 07:21撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 7:21
芋ノ木ドッケ。
芋ノ木とは、コシアブラのことらしい。コシアブラがたくさんあったとは!贅沢。
2025年11月10日 07:22撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 7:22
芋ノ木とは、コシアブラのことらしい。コシアブラがたくさんあったとは!贅沢。
朝日に照らされた木々が美しい。
2025年11月10日 07:23撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 7:23
朝日に照らされた木々が美しい。
2025年11月10日 07:23撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 7:23
白岩山。
2025年11月10日 07:35撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 7:35
白岩山。
2025年11月10日 07:36撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 7:36
2025年11月10日 07:37撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 7:37
2025年11月10日 07:37撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 7:37
また小屋の廃屋。白岩小屋といったらしい。
2025年11月10日 07:54撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 7:54
また小屋の廃屋。白岩小屋といったらしい。
当時のまま、布団も積んであった。
2025年11月10日 07:55撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 7:55
当時のまま、布団も積んであった。
美しい山の景色。
2025年11月10日 07:55撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 7:55
美しい山の景色。
白岩小屋の玄関。
2025年11月10日 07:55撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 7:55
白岩小屋の玄関。
急こう配を下っていく。枯葉が積み重なっているので地面が見えず、下に木の根が突き出ていたり浮石があったりするので、神経を使う。こんな道がずっと長い間続く。
2025年11月10日 07:59撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 7:59
急こう配を下っていく。枯葉が積み重なっているので地面が見えず、下に木の根が突き出ていたり浮石があったりするので、神経を使う。こんな道がずっと長い間続く。
登り。
2025年11月10日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 8:09
登り。
前白岩山、到着!
2025年11月10日 08:16撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 8:16
前白岩山、到着!
2025年11月10日 08:17撮影
11/10 8:17
富士山!
2025年11月10日 08:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/10 8:28
富士山!
「富士山 眺望地点」と小さな標識があった。
2025年11月10日 08:30撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 8:30
「富士山 眺望地点」と小さな標識があった。
前白岩の肩、到着。
2025年11月10日 08:40撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 8:40
前白岩の肩、到着。
かなり細い場所も・
2025年11月10日 08:41撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 8:41
かなり細い場所も・
そして岩々したところを下っていく。
2025年11月10日 08:51撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 8:51
そして岩々したところを下っていく。
こんな道。
2025年11月10日 09:06撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 9:06
こんな道。
お清平。
2025年11月10日 09:20撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 9:20
お清平。
下ってきた道を振り返る。写真だと分かりづらいが、結構な急こう配が続いた。そしてこの後も続く。
2025年11月10日 09:26撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 9:26
下ってきた道を振り返る。写真だと分かりづらいが、結構な急こう配が続いた。そしてこの後も続く。
どんぐりがたくさん。この辺りの熊は食糧難ではなさそう。
2025年11月10日 09:27撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 9:27
どんぐりがたくさん。この辺りの熊は食糧難ではなさそう。
地面は彩り豊か!
2025年11月10日 09:28撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 9:28
地面は彩り豊か!
美しい。。。
2025年11月10日 09:29撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 9:29
美しい。。。
トラバース。
2025年11月10日 09:39撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 9:39
トラバース。
霧藻ヶ峰、到着!
2025年11月10日 09:48撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 9:48
霧藻ヶ峰、到着!
2025年11月10日 09:48撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 9:48
2025年11月10日 09:49撮影
11/10 9:49
2025年11月10日 09:49撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 9:49
お茶屋さんは閉まっていた。
2025年11月10日 09:50撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 9:50
お茶屋さんは閉まっていた。
美しい紅葉。
2025年11月10日 09:51撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 9:51
美しい紅葉。
ここを少し進んだところにトイレあり。
2025年11月10日 09:52撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 9:52
ここを少し進んだところにトイレあり。
2年前、ここでクッキングして温かいランチを食べたなあ。思い出の場所。
2025年11月10日 10:02撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:02
2年前、ここでクッキングして温かいランチを食べたなあ。思い出の場所。
美しい!青空と紅葉の競演。
2025年11月10日 10:03撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:03
美しい!青空と紅葉の競演。
三角点。でも山頂標識もなければ、山頂っぽくもない。
2025年11月10日 10:05撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:05
三角点。でも山頂標識もなければ、山頂っぽくもない。
2025年11月10日 10:25撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:25
こんな道。
2025年11月10日 10:26撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:26
こんな道。
2025年11月10日 10:29撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:29
炭焼窯跡。
2025年11月10日 10:29撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:29
炭焼窯跡。
炭焼平。
2025年11月10日 10:30撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:30
炭焼平。
2025年11月10日 10:34撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:34
分岐。
2025年11月10日 10:35撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:35
分岐。
こんな道。
2025年11月10日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:38
こんな道。
こんな道。
2025年11月10日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:38
こんな道。
休憩用のベンチあり。
2025年11月10日 10:40撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:40
休憩用のベンチあり。
紅葉樹林帯に突入。こんな風に、紅葉樹林帯と針葉樹林帯が繰り返しながら進む。
2025年11月10日 10:42撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:42
紅葉樹林帯に突入。こんな風に、紅葉樹林帯と針葉樹林帯が繰り返しながら進む。
2025年11月10日 10:43撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:43
やっぱり針葉樹林帯は良いね!明るい!
2025年11月10日 10:46撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:46
やっぱり針葉樹林帯は良いね!明るい!
そして足元も鮮やか。
2025年11月10日 10:52撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:52
そして足元も鮮やか。
こんな道。
2025年11月10日 10:52撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:52
こんな道。
美しい。。。
2025年11月10日 10:57撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:57
美しい。。。
2025年11月10日 11:03撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:03
三峯神社の鳥居。
2025年11月10日 10:57撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 10:57
三峯神社の鳥居。
こんな道。
2025年11月10日 11:03撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:03
こんな道。
2025年11月10日 11:03撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:03
2025年11月10日 11:07撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:07
三峯神社の敷地。絵巻のように美しい。
2025年11月10日 11:11撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:11
三峯神社の敷地。絵巻のように美しい。
2025年11月10日 11:11撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:11
2025年11月10日 11:13撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:13
あそこから歩いてきたかと思うと、感慨深い。
2025年11月10日 11:14撮影
11/10 11:14
あそこから歩いてきたかと思うと、感慨深い。
2025年11月10日 11:16撮影
11/10 11:16
やっぱり三峯神社の紅葉はすごい!
2025年11月10日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:17
やっぱり三峯神社の紅葉はすごい!
2025年11月10日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:17
2025年11月10日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:17
2025年11月10日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:17
2025年11月10日 11:18撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:18
2025年11月10日 11:21撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:21
山門。
2025年11月10日 11:21撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:21
山門。
2025年11月10日 11:25撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:25
個々の狛犬は、「狛狼」。
2025年11月10日 11:28撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:28
個々の狛犬は、「狛狼」。
2025年11月10日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:34
2025年11月10日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:34
美しい紅葉。。。
2025年11月10日 11:38撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:38
美しい紅葉。。。
お茶屋さんのテラス席。
2025年11月10日 11:45撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:45
お茶屋さんのテラス席。
最高の眺め。
2025年11月10日 11:46撮影
11/10 11:46
最高の眺め。
2025年11月10日 11:46撮影
11/10 11:46
ここで、くるみそばを頂く。
2025年11月10日 11:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/10 11:47
ここで、くるみそばを頂く。
色鮮やかなトンネルを通って、駐車場へ。
2025年11月10日 11:59撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 11:59
色鮮やかなトンネルを通って、駐車場へ。
燃えるような赤。
2025年11月10日 12:00撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 12:00
燃えるような赤。
2025年11月10日 12:00撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 12:00
駐車場。
2025年11月10日 12:02撮影
11/10 12:02
駐車場。
ここもすごい!
2025年11月10日 12:07撮影 by  iPhone 12, Apple
11/10 12:07
ここもすごい!
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

takaeさん、こんにちは。
とうとう念願の雲取山に行ったんですね。しかもけっこう大人数のパーティーだったのですね、さぞかし賑やかなことだったでしょうね。三峯神社(自分はまだ行ったことがない)の紅葉がすごいですね。お疲れさまでした。
2025/11/17 21:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら