陣馬山で花探し

- GPS
- 03:26
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 699m
- 下り
- 702m
コースタイム
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:47
同じコースを以前同じスマホでジオグラフィカでとったものは
03:26 10.2km 登り725m 下り735
で、それほどバラつかなかったのですが。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6156795.html
| 天候 | 晴れのち通り雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所ありません。 |
写真
感想
ツメレンゲのレコが上がりまして、それではと企画しました。最近、持病の腰痛に加えて中足骨痛、さらに2週間前に捻った左ひざの痛みがとれず、ダメそうだったら途中で引き返すつもりでしたが、休み休み歩き通しました。
花探しはツメレンゲはまずまずでしたが、センブリが不発。紅葉も期待したほどではなく、また、富士様も天気予報では一日晴れマークのところ雲がかかってしまって、帰り際にはぽつぽつし始める始末で不完全燃焼でした。まあ、故障と相談しながらのハイクだったのでこんなものでしょう。
【全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr度数=21位。歩きやすい道で数字ほど時間がかからないし疲れません。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(特にむつかしいところはないです。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(問題となるところはありません。)
道迷危険度....★★☆☆☆(分岐が多く、標識はありますが行き先名称など混乱しそうなので、GPSにルート入れて歩くことをお勧めします。)
インスタ映え度..★★☆☆☆ (今日は花が見つかったので★★、富士山が見えれば★★★あるかもしれません。)
また行きたい度..★★☆☆☆(センブリブーケは昼近くにならないとだめなのかな。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆(沢井社宅前のPは8台くらいなので平日は止められそうですが、シーズンの週末だと満杯になりそうですね。)
総評・コメント:藤野駅からは2kmくらい車道歩きがあるのでバスを使う手もありますが、来年廃止とか。残念ですね。
※ 山と溪谷オンライン 『ハイカーの足がなくなる! バス路線廃止で近郊低山のアクセスが危機的状況』
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=4330
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tatsuca


















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する