記録ID: 8938882
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山(鴨沢から三峰神社へ)
2025年11月14日(金) 〜
2025年11月15日(土)

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:53
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 2,557m
- 下り
- 2,044m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:53
距離 14.2km
登り 1,840m
下り 538m
15:22
2日目
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:52
距離 12.9km
登り 713m
下り 1,495m
12:14
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは 三峰神社12時半頃のバス。(車の渋滞で定刻での発車はなし) 西武秩父駅14:24の特急で帰る。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
雲取山荘から三峰神社への道は落ち葉で足元が良く見えないところがありました。 |
写真
感想
最初の計画では、2泊3日で三峯神社(興雲閣)から雲取山(雲取山荘)に登り、鴨沢に下るというものでしたが、興雲閣が満室でしたので、1泊2日でもできる、逆コースに変更しました。
11月3日に、下見で、小袖乗越駐車場から雲取山を往復し、半分の感触はつかめたので、何とかなると思い、11月14日、早朝に電車とバスで出かけました。
今回は、鴨沢から小袖乗越駐車場の標高差200mと、下見では迂回した、七ツ石山の登りが加わったため、1日目はけっこうきつく感じられました。
2日目の三峯神社への道も、3〜4山の登りがあり、ハードな所もありました。最初の計画のように、三峰神社側から登っていたら相当大変だったろうなと思えるところがたくさんありました。
なにはともあれ、今回は、天候にも恵まれ、お昼前には登山を終えることが出来、たいへん良かったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する