記録ID: 8943877
全員に公開
ハイキング
丹沢
蛭ヶ岳ピストン (蛭トン)
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:54
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 2,286m
- 下り
- 2,283m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:38
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 9:44
距離 25.7km
登り 2,286m
下り 2,283m
16:50
ゴール地点
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はなし |
写真
撮影機器:
感想
蛭ヶ岳を日帰りでピストン(通称「蛭トン」)してきました。
登山を始めて約一年、「蛭トン」に憧れ、毎週のように登山をしてきました。
ようやく達成できて感無量です。
■塔ノ岳まで
気温が下がったせいか、調子がいい
■丹沢山まで
当初はここで引き返す予定ででしたが、「今日の調子なら蛭に行けるかも!」と思い立ち、蛭ヶ岳へ。山行計画には無かったため、少し反省。
■蛭ヶ岳まで
何度も後悔しました。
私のような若輩者が蛭になんて行けるわけがない…。
いつ撤退しよう…。
そんなことを考えていると、はるか彼方に蛭ヶ岳が見え絶望。
登山道もこれまでとは違って、ハードになってきます(特に鬼ヶ岩ノ頭周辺)。
■蛭ヶ岳到着
この一年の成果。感動...。
■下山
日没まで時間との闘いになることは、分かっていました。
もう慣れている塔ノ岳まで戻れば安心...と思っていましたが、ここでバカ尾根の下りが牙を剥きます。
薄暗くなってきたところで、大倉バス停に到着。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
s-kanno

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する