記録ID: 8970745
全員に公開
ハイキング
近畿
賤ヶ岳と山本山のおばあちゃん(オオワシ)🦅
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 362m
- 下り
- 337m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
JR余呉駅の米原方面土日祝発車時刻は毎時10分 木之本駅までは乗車時間4分弱(190円) 木之本駅西口からリフト下までの送迎バスは毎時30分発(無料,11/24までの土日祝のみ) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
リフト山頂駅から余呉駅近くの江土登山口までは歩きやすい広い道が続いています 🐻出没情報 長浜市の情報によると熊はちょいちょい出ていますが賤ヶ岳からは離れた場所であることと頻度が少ないこと、それから賤ヶ岳が小さな山域でありそこに大勢の登山者が入っていることを鑑みて、今回は出没しないと判断しました。 持参した🐻対策グッズ 熊スプレー, 熊鈴, 熊ホーン, ホイッスル 使用したグッズは熊鈴のみで、他はリュックに入れて歩きました。 |
写真
湖北野鳥センターに設置されている望遠鏡を覗くと山本山のおばあちゃん(オオワシ)が写っていたのでデジカメを当てて沢山撮影しましたがピントはこれが限界、、やや残念ですが仕方ないです
感想
先日の高取山に引き続き来年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」の関係地である賤ヶ岳を尋ねてきました。当日は朝曇っていたのが昼前からは晴れて来て絶好の登山日和となりましたました。事前の下調べと当日のコース上にある看板から賤ヶ岳の戦いの全容も大まかにですがなんとか理解できたような気がしますし、来年の大河への関心も膨らみ始めた感じがします。
一方、湖北野鳥センターでは、入館したら運良く山本山のおばあちゃん(オオワシ)が定位置の樹に留まっていて望遠鏡6台で即観察できるようになっていました。見れないかも、、とも思って行ったので観れたことに大歓喜! スマホとデジカメで沢山撮ってしまいました。解説やビデオも見れて理解が深まり大満足で帰ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する