記録ID: 8971779
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
尾崎山〜文台山〜御正体山
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:00
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,795m
- 下り
- 1,678m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 8:57
距離 17.1km
登り 1,795m
下り 1,678m
14:29
ゴール地点
ログの精度は悪いです。
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料、トイレ有り。 https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4832.html 帰りは御正体入口からバスを利用し、 「おかじま食品館前」バス停(都留文科大学前駅の少し東側)で下車、 そこから徒歩で田原の滝に戻りました。 富士急バス 御正体入口 15:22発、都留市駅行き (15:22発は土休日のみ、始発は菅野上、道坂隧道ではありません。) https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/rosen/tsuru/tsuru-tukiyono_202504.pdf |
| コース状況/ 危険箇所等 |
古渡の尾崎山登山口〜尾崎山〜文台山〜文台山分岐は全体的に不明瞭 ハガケ山から御正体山方面は切れ落ちた崖あり。要注意。 林道終点〜御正体入口は、3kmちょっとの林道歩き。 |
| その他周辺情報 | 入浴 芭蕉 月待の湯 都留市外大人\720 (10:00〜21:00) https://www.tsukimachi-onsen.com/ |
写真
感想
ご訪問ありがとうございます。
山梨県都留市の尾崎山から文台山に登り、御正体山まで歩きました。
天気はとても良かったのですが、富士山側に開けた展望地がなく、ちょっと残念でした。
尾崎山の取り付きから道がなく、ワクワク、ドキドキ、スリリングな山行を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する