記録ID: 8972120
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
明山〜篭岩山〜周回
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:20
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,754m
- 下り
- 1,757m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 7:20
距離 15.8km
登り 1,754m
下り 1,757m
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
・明山登山口〜明山 明山への最後が急登ですが特に問題なし ・明山〜篭岩山 小さくアップダウンが続きます。紅葉がとても綺麗でした。最後の篭岩山へは鎖、ロープの登り、下りが2回続きます。苦手な人は篭岩山に行かず、篭岩方面に降りた方が良いかと思います。 ・篭岩山〜小草超 ひたすらアップダウンです。道が不明瞭な部分が多く、ピークのたびに方向を確認しながら進む必要があると思います。前半は広葉樹、後半は植林です。植林は令和7年伐採と張り紙があったので、展望が良くなるかもしれません。 ・小草超〜釜沢越 たまに巻きながらアップダウン。基本植林です。 ・釜沢越〜抱返し滝〜篭岩 バリエーションルートです。最近降ってないので普通の登山靴で行けましたが、状況によっては無理かも。途中「危険・この先道なし」などの標識がありました。下りに使うと後半どこに行って良いかわからなくなります。 あと、最後一般登山道で篭岩に登りますが、超急登でこっちの方が疲れました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nagasan












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する