記録ID: 8973471
全員に公開
ハイキング
丹沢
蛭ヶ岳#26 晩秋の丹沢主脈(青根〜大倉)
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:10
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 1,930m
- 下り
- 2,027m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 8:17
距離 24.2km
登り 1,930m
下り 2,027m
16:03
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されており危険箇所は特になし。 登山道に泥濘あり、注意。 |
| その他周辺情報 | ○大倉レストハウス YAMA CAFE ・生ビール(大) 900円 ・冷奴 500円 https://tanzawa-yamacafe.com/ ○麺や阿闍梨 ・生ビール 500円 ・一番だしラーメン 950円 |
写真
感想
神奈中バスの三ケ木月夜野全然が廃線になってしまうとの事なので、久しぶりに大好きな丹沢主脈を青根〜大倉のショートバージョンで歩いて参りました。
※本日出勤のため後日加筆します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
雲取遊人シバちゃん

















雲取遊人シバちゃんさん、こんばんは😆
一日中晴れていて充実した丹沢主脈縦走でしたね!
まるで相模湖から高尾山に登って、下山後にスルサシの冷奴で一杯飲んでいる様なラフな感じ(笑)、確かにショートバージョン風ですが、十分ロングだと思います😂
あ、バス無くなるのでしたよね😲
膝がイマイチですが、とりあえず蛭ヶ岳には登っておきたいので、ショートの更にショートバージョンで計画を立てておきます(笑)
こんばんは😊
青根までのバス無くなるんですか?
→調べました。
廃止はもう少し先だけど、その後は乗合タクシーになるようですね。
青根スタートのハードルが上がります。
シバちゃんとは鬼ヶ岩ですれ違っているはずなんだけど、気がつかなかった。
この日の稜線上は風が強くて、麦わら帽子かぶってなかったってことはありますか?
今回のコースを計画するに当たり、シバちゃんの昨年12月のレコを参考にさせてもらっています。
通過時刻など大いに参考にしております。
ひるカレー🍛を食べたのもシバちゃんのレコを見て、
自分もひるカレー食べたい❗️
って思ったからですもの。
麺や阿闍梨🍜とは、また気になるお店をシバちゃんのレコからいただきました😁
大倉に下りた時には下山メシの候補にします。
生ビール🍺あるみたいだし、かなり魅力的です😆
丹沢主脈縦走お疲れさまです😌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する