記録ID: 8976766
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
九重山
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 840m
- 下り
- 843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:15
距離 11.0km
登り 840m
下り 843m
11:23
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
復帰2回目の登山
前日から車中泊して、朝一から登り始める
本当はもっと早く出発しようと思ってたけど、あまりの寒さに遅くなってしまった。
暗闇の中をライトの明かりを頼りに開始
10センチ近い霜柱がそこらじゅうに
その霜柱を踏み締めながら、1人の静寂を楽しんで行きます。
今回は初の天狗ヶ城経由してからの中岳を目指します
久住分かれからは初めてなので、ドキドキ、ワクワクが
天狗ヶ城こんな所登るの!?
中岳もこんな所!?
って感想でした
いや~~、ビビりながら登りました
久住山が人気なのわかるわ
登り易いもん
でも、中岳は九州本土最高峰登らないとね
中岳の後は稲星山を経由して、久住山まで足を伸ばし、疲れもあったので、そのまま下山
やっぱり最後のコンクリートロードはきつい
あそこ嫌だ!膝ガクガクになりながらおりました
にしても、今日はすっげ〜〜いい天気で、雲一つ無かった
寒さも思ったより厳しく無く、むしろ心地良い
最高の登山日和でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ミケネコ














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する