記録ID: 8989348
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
紅葉と展望の九鬼山へ
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 967m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:29
距離 14.4km
登り 995m
下り 1,090m
12:54
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは、猿橋駅を利用 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に登山道が細くて険しく、しかも落ち葉がたっぷり積もっています。滑りやすいので、お気をつけください。私は登りで謎にコケました(泣)。 |
| その他周辺情報 | 猿橋駅から徒歩20分ぐらいのところに、日本三奇橋の猿橋があります。 |
写真
撮影機器:
感想
yas114さんのレコを拝見して、久しぶりに九鬼山を訪れてみることにしました。しかし、禾生駅スタートと勘違いしていて、無駄に歩きました。
yas114さんが代表写真に載せておられた紅葉は、日が差していないのと、私の撮影技術の限界とが相まって、きれいに撮れませんでした。標高が上がったら、落葉して紅葉は楽しめないかもしれないとがっかりしながら登りました。
けれど、そんな私の心配を吹き飛ばすように、登山道のあちこちで美しい紅葉が私を待ち受けてくれていました。
しかも、お天気がよかったため、富士山も伴走してくれているかのように、そこここで顔を見せてくれました。
細くて急な、山梨らしい登山道には難渋し、なぜか登りでコケたりしましたが、展望と紅葉がダブルで楽しめて、大満足の山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
眠り猫















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する