記録ID: 8996755
全員に公開
トレイルラン
丹沢
大倉から丹沢山〜鍋割山
2025年11月26日(水) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:07
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,727m
- 下り
- 1,730m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:28
距離 22.1km
登り 1,727m
下り 1,730m
12:38
| 天候 | ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日20時半頃に入庫して900円でした 入庫した時はガラガラ、5台くらい 帰る時はほぼ満車でした |
| コース状況/ 危険箇所等 |
すごく明瞭、ピンクテープたくさん 危ないと思う場所はなかった |
| その他周辺情報 | ♨️:名水はだの富士見の湯800円 11/26(いい風呂の日)ということで、ペットボトル1本もらいました |
写真
撮影機器:
感想
近場の山は積雪してしまっている&冬眠前の🐻が怖くて山から遠のいていたため、久しぶりのお山は丹沢へ!
丹沢は紅葉も見れそうだし涼しいしヤマビルもいないし、行くなら11月しかないと思い選んだ
はじめてのバカ尾根
思ってたよりキツくなかったし、めっちゃ楽しかった〜!
🏂のシーズン券を買ってしまっているので絶対に怪我はできないので、『騒ぐな・駆けるな・息あげるな』をモットーに歩き出した
まぁ結果的に何ひとつとして守れなかった
歩きやすいし地面はフカフカだし景色最高だし
もっと近かったら毎休みでも通いたい
この時期の登山は朝が寒くて、車から出るのが嫌すぎてそれが1番の核心
40分もスタート遅らせてぐーたらして、時間ないし歩き出して元気だったら鍋割まで行こうか〜と思ってたら当たり前に歩き出したら楽しすぎてもちろん鍋割山へ
スタートを遅らせたのが功を奏して、鍋割山荘に着いたのは10:56。完璧なスケジュールすぎる。
そして鍋焼きうどんファーストトラックを決め込み、富士山見ながら最高の昼食。
あ、下山の林道長すぎてまじしんどい、これだけが億劫だった。
遠いのがネックだけど、毎年11月には丹沢に行こう!
久しぶりだったけど、山はやっぱり楽しいな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あさみ














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する