記録ID: 901817
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
百花繚乱のパラダイス♪ 秋田駒ヶ岳
2016年06月19日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 967m
- 下り
- 968m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:51
距離 11.4km
登り 967m
下り 968m
12:53
ゴール地点
天候 | 晴れのち薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
石塚旅館と森山荘の駐車場は宿泊者のみの駐車になります |
コース状況/ 危険箇所等 |
国見登山口から横長根分岐まで泥濘が多いです ムーミン谷から男岳鞍部までの急登は浮石が多く、落石または滑落に注意 |
その他周辺情報 | 登山口に国見温泉森山荘と石塚旅館があります 国道46号線を盛岡方面に進むと道の駅雫石あねっこの温泉があります |
写真
装備
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料(2人分で約4リットル
内約2.5ℓ消費)
笛
GPS(iPhoneアプリ ジオグラフィカ)
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
スパッツ
|
---|---|
備考 | 望遠コンデジ忘れました... |
感想
今回は嫁さんを強制連行し、今年2度目の秋田駒へ。
登山口に到着し、いきなり痛恨の一撃。
カメラ忘れてきた...( ̄▽ ̄;)
あんなに完璧に準備したと思ってたのに...。
焦ってザックの中を漁ったら、いつもザックの収納に入れっぱなしにしてあったショボいコンデジ(忘れてきたカメラも一眼レフみたいな立派なヤツではないがw)を発見。
このコンデジは画像にゴミみたいなやつが写り込むからあんまり使いたくなかったんだけど、しゃーないなw
今回の秋田駒はお花もりもりでした(*´∀`*)
ムーミン谷のチングルマ!そしてヒナザクラ!
男岳鞍部付近ではミヤマダイコンソウ!
そして大焼砂では日本有数とも言われるタカネスミレの大群落!
地元新聞の岩手日報の20日朝刊に、19日の秋田駒のタカネスミレが取り上げられていましたので、まさに今が見頃だったと思います(*^^)v
コマクサは咲き始めな感じ、株の小さなヤツがチラホラと咲いているような状況でしたが、さすがは女王様、コマクサを見るとなぜか興奮しますw
今回強制連行した嫁さんですが、久々の森林限界越えの山歩きは相当キツかったらしく、下山中に2度ほど足をつり、疲労困憊な山行になったみたいですが、実はこう見えて(どう見えて?w)意外と馬力があるんですw
ンなわけで、徐々に体力を付けさせ、岩手山にも強制連行しようと企んでますが、果たしてどうなる事やら…w
ちなみに下山後、友人から電話があり、今度は俺が飲み会に強制連行されました(*´艸`)ブハッ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1158人
winさん???下山時最後のあたりで追い越されました(笑)記憶がなんとなくあります
満喫されましたね
こちらの連れも足にきたらしく下山はゆっくりでした(笑)
お疲れ様です
remu77さん、コメントありがとうございます♪
え!追い抜いちゃってたんですね!
全く気付かずでしたw
昨日は激混みでしたね(^^;
おかげで熊との出逢いの心配はほとんどありませんでしたw
今後またお会いする機会がありましたら、その時は是非お話しさせて下さい(^^;
toppe1968さんの写真に写ってますね(笑)今度は岩手山へ久々に行きます
自分もtoppeさんのレコを拝見した時、自分の後ろ姿を見ちゃいましたw
ヤマレコパワー、恐るべしw
自分も週末開催予定の飲み会がキャンセルになったらまた岩手山に行こうかなぁ…^^;
こんばんは(*^-^*)
今回は奥様も一緒で良かったですね。♡
やっぱり、奥様あってのwinさんだと思います。
男岳の急登、大変ですよね。私もカメラで写真を写す余裕なかったです。
ショボイコンデジだなんて、写真綺麗ですよ。
今度は奥様連れて岩手山ですか?私もいつか行こうと思っているので、(うちの旦那さん来てくれたらいいのに)宜しくお願いします。(^◇^)
sakuraさん、コメントありがとうございます♪
写真、お褒め頂きありがとうございますo(^▽^)o
嫁さんに男岳までの急登はかなりキツかったらしく、下を振り返る余裕すらなかったらしいです(^^;
ちなみに嫁さんと岩手山は、現在のところは嫌だとの一点張りで...( ̄▽ ̄;)
実は去年1度登ったのですが、その時かなりキツかったらしいので...(笑)
sakuraさんも旦那さんと是非岩手山にお越しください(^^;
こんばんは、win-910さん
今週は秋田駒ヶ岳のお花見ですか。
綺麗な写真を見ると、登りに行きたくなってしまいます。
ただ激コミと聞くと、どうしようか迷ってしまいます。
女王様が咲き乱れる時期に行きたいですね。
macky3さん、コメントありがとうございます<(_ _)>
地元の新聞に秋田駒のタカネスミレ情報が掲載されたので、今週土日に晴れればもっと激コミになる可能性が...。
でも自分も女王様の時期にまた行きたいと思ってますが、どうしよう...(^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する