記録ID: 927049
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白馬・鹿島槍・五竜
						こってり白馬三山越え (欅平-祖母谷温泉-白馬三山-鑓温泉-猿倉)
								2016年07月27日(水)																		〜 
										2016年07月29日(金)																	
								
								
								
- GPS
 - 56:00
 - 距離
 - 29.5km
 - 登り
 - 3,466m
 - 下り
 - 2,816m
 
コースタイム
| 天候 | 27日 ガス、曇りか小雨 28日 明け方晴-曇り、ガス 29日 曇り  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						帰りアルペン号 猿倉-新宿  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・今回歩いたところでは鑓温泉からのトラバース道でほんのわずか雪渓があったのみ、他は登山道に雪なし ・祖母谷温泉-清水尾根長いです。主観的には9月に登った読売新道登りよりきついです。登り道は迷いやすいところなし ・下部地熱の影響で蛇が多いらしいので暑かったがスパッツ着用、 ・サウナみたいな暑さ 名剣沢すぎると1200mまで水場がないので注意避難小屋までに水場断続的にある。清水岳の雪渓水場は溶けてなし ・百貫の大下り部分が核心部で仮払いされてるが傾斜斜め気味でトラバース気を使う、下り利用の際は疲れがたまるところが核心部になるので注意 ・不帰避難小屋(トイレなし)-清水岳-白馬岳までもかなり長め。 ・大出原から白馬鑓温泉に降る道の岩場は滑りやすい岩場なので要注意  | 
			
| その他周辺情報 | 祖母谷温泉600円?極上露天風呂 、源泉近くの河原の湯(無料)は河の水が大量に入って冷たかったので今回は入らず 白馬鑓温泉 少しピリピリして酸性強いかと思ったがPH6.7位いい湯でした。 日帰り500円  | 
			
写真
感想
					ルート手入力です。
北ア秘境の山旅として歩く人が少ない
祖母谷から温泉、花畑、目的のひとつであるウルップソウを見に行ってみた。
祖母谷から下部の尾根は本当にガマンの必要な登り。今まで登った尾根の中でも屈指の長さ。
(欅平から白馬山頂まで18km,二日に分けて良かったかも)暑さが体感を二倍にした気がします。
二日目のルートは大満足。
貴重な山旅を体験できました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1999人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								sarari
			

							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する