記録ID: 933145
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								白馬・鹿島槍・五竜
						天気も景色もサイコー! 唐松からリベンジ!白馬岳
								2016年08月06日(土)																		〜 
										2016年08月07日(日)																	
								
								
								
								YOSHI-YAMA
			
				その他1人	- GPS
 - 16:15
 - 距離
 - 26.0km
 - 登り
 - 2,846m
 - 下り
 - 3,329m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 9:33
 - 休憩
 - 1:22
 - 合計
 - 10:55
 
					  距離 17.8km
					  登り 2,569m
					  下り 1,685m
					  
									    					17:49
															| 天候 | 快晴! | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																														タクシー										自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					天狗の大下りは滑りやすいので注意が必要です。 不帰キレットはそこそこ緊張しましたが、そこまで怖く無かったです。  | 
			
| その他周辺情報 | 帰りに八方温泉行きましたが芋洗い状態でした。温泉はぬるぬるでとても良かったです。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																日焼け止め
																保険証
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					三年前に白馬に来ましたが、その時はあいにくの天気で景色を堪能する事ができなかったの でその時のリベンジにやってきました。
今回は唐松から不帰キレット、白馬鑓、杓子、白馬、大雪渓を廻るコースとしました。
不帰キレットが難所でしたが、そこまで困難なところではありませんでした。それより天狗の大下りの登りで死にました。 
念願の白馬岳はお陰様ですっきり快晴でご来光もバッチリ、劔岳や周りの山々も見渡せてリベンジを果たせたと思います。
大雪渓は前回より雪が少なかったように思いますが、とても涼しくて最高でした。大きなクレバスからは冷気が噴き出してました。
あと、多分、天狗の頭で休憩したときにスントのベクターを落としてきたようでとてもショックでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:703人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する