記録ID: 940941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
南岳-槍ヶ岳
2016年08月12日(金) 〜
2016年08月13日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:53
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 2,464m
- 下り
- 2,592m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:16
距離 13.1km
登り 1,951m
下り 217m
2日目
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 9:27
距離 16.7km
登り 519m
下り 2,383m
15:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰りは第1ロープウェイ(400円、荷物6kg以上は+100円)を利用。 12日深夜到着時点で、登山者用無料駐車場・新穂高第2駐車場・鍋平登山者駐車場はすべて満車。かろうじて鍋平高原登山者用駐車場左側(右側は満車)が利用できた。 駐車場は、http://www.okuhida.or.jp/archives/5001 をご覧くださいとのことです。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
感想
南岳ー槍ヶ岳の稜線を歩いていなかったのでお盆休みを利用して行ってきた。12日深夜の駐車場は予想以上に混雑しており、前日の山の日に入山した方が多かったようだ。南岳小屋は基本予約制なので定員だったと思われる。南岳小屋に泊まったのは2回目だか、ここから見る北穂高は本当に素晴らしい。また機会があればぜひ泊まりたい。槍ヶ岳は一昨年秋の連休時の渋滞を見ていたので、混雑していたら山頂はあきらめていたが、問題なく登ることができた。2日間とも良い天気で風も微風と、絶好の登山日和となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する