記録ID: 973838
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								白馬・鹿島槍・五竜
						雨の針ノ木岳と突然の晴れ間の蓮華岳
								2016年10月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 富山県
																				長野県
																				富山県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 06:41
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,862m
- 下り
- 1,868m
コースタイム
| 天候 | 雨のち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					針ノ木ループなかなか周れません。
4年前には雪で、今回は曇り予報なのに、朝から雨でした。
天気が芳しくないせいか,
22時に到着しても無料駐車場もまだ空きがありました。
大沢小屋を過ぎ沢に出たところでまともな雨となり雨具の上を着る。
雪渓は全くありません。
雨の中もくもくと登ります。
針ノ木小屋に着いても雨は止まないので、とりあえず針ノ木岳に向かいます。
少し登ると黒豆の木があり熟した実を頂きます。
針ノ木岳は私にとって初登頂ですが何も眺望がないと感動しません。
すぐに折返し風のないところでコーヒーを沸かして休憩。
針ノ木峠に下りてくるとなんと晴れ間が。
日差しがとても暖かく感じられます。
晴れ間がでるとやる気が沸いて来て蓮華岳まで行くことにしました。
登るにつれ天候も徐々に良くなり蓮華岳の頂上では360°見渡せます。
風もなく暖かいのでしばらく休憩。
下りは私が写真撮っている間にtotoriさんはあっという間にいなくなり、
追いかけます。
ところが針ノ木小屋についてもどこにもいません。
仕方ないので雨具整理して休憩してるとtotoriさん上から下りてきました。
針ノ木谷は登るときとは違って紅葉を楽しみながら小走りでくだりました。
天気によってこうも違うものかと、日のありがたみを感じることができました。
帰りは、心笑館(500円)でゆったりと温泉につかり、おいしいそばを食べて帰りました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:730人
	 ととり
								ととり
			
 
						 
										
 
							








 BIG10 さん
											BIG10 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する