記録ID: 1001648
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						寄からユーシン・塔ノ岳・鍋割山周回
								2016年11月06日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 09:21
 - 距離
 - 19.6km
 - 登り
 - 1,884m
 - 下り
 - 1,853m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 8:41
 - 休憩
 - 0:40
 - 合計
 - 9:21
 
					  距離 19.6km
					  登り 1,887m
					  下り 1,864m
					  
									    					15:25
															ゴール地点
 
						| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全て一般登山道ですが、寄から雨山峠近辺は道迷いに注意。特に鍋割山〜雨山峠は長い鎖や痩せ尾根のオンパレード。初心者は避けた方が無難。 | 
| その他周辺情報 | 寄大橋が橋梁塗装工事中のため駐車場なし。基本路駐。 | 
写真
感想
					以前から一度行ってみたかった道を繋いでみました。
今日の行程はロングルート。
ヤマプラで時間調べたら休憩混みで12時間半。朝6時に出ても帰着時は真っ暗だよ。
でもこれまでの経験からそんなにはかからんだろうとの読みで出発。
全体的に快調なペースで、予定より3時間くらい早く帰着する事が出来ました。
でも結構きつっ!久々の4万3千歩オーバーで、右膝と左足の足首が痛くなり、モーラステープのお世話になっていますww
ユーシンの紅葉にはまだ早いかなと思いつつ、確かにまだ早かったんですが、山頂付近の紅葉は見頃だったと思います。
鍋割山〜鍋割峠〜雨山峠の道は噂に違わず結構緊張します。初心者連れて行ったら泣かれるかも(^_^;
VRですが、コシバ沢を使えばかなり時間短縮できそうです。情報を集めて行けばなんとか行けそうな感じなので今度はチャレンジしてみよう。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:766人
	
								renswh
			
										
										
							










					
					
		
renswhさん こんばんは〜
ロングコースお疲れさまでした〜
コースタイムを3時間も早く歩き通すとはさすがですね!
富士山も最高に! 紅葉も綺麗!
充実した山行きでしたね\(^o^)/
chasseさん、こんばんは♪
自慢じゃないですが、今も筋肉痛でヘロヘロです。
ユーシン、塔ノ岳、鍋割山と人気のポイントを歩いてますが、使ってるルートはあまり人が歩かない道なので、日が暮れてしまったらシャレにならないんです(^^;)
何かあっても誰にも見つけてもらえないような場所なので、いつもより慎重かつ高速に(なんだそれ)を心掛けました。
紅葉と富士山、そしてちょっとスリルのあるルート、楽しかったですよ♪
こんにちは〜。日曜夜に急遽出かけたので遅くなりました〜すんません。
renswhさんもホームグラウンドに戻ってきましたね。そしていきなりロングですね、お疲れ様です。
でもいいコースで楽しそう、天気もよくて最高じゃないですか。
塔ノ岳は人が多そうだな〜。
でもやっぱ丹沢いいっすね。また連れて行ってね〜
はいはいshigeさんどーもです〜♪
ヤマビルの季節もそろそろ終わりですし、ホームに戻って参りました。
アルプスもいいけど、やっぱり近場でアクセスが近いのはいいですね。
良かったらまたお正月にでも行きましょう!どこ連れてくか考えてましたよ(^^)
表に比べて静かな山行ができる西丹沢、今回みたいにミックスもできますしね。
ユーシンブルーも是非見せてあげたいしなぁ。
行きたいとこ考えといてください!
いよいよ丹沢のシーズン到来ですね
慣れ親しんだ地元の山ですね。
早速ロングコースお疲れ様でした。
「ユーシン」まだ一回も行った事が有りませ。
renshさんのレコを参考に是非、行ってみたです。(^_^)
kokochokoさん、こんばんは♪
そうですそうです
これからが丹沢のシーズンなんですよね〜。
春までいろんな山を楽しめます(^^)
ユーシンね。ユーシンロッジが象徴的ですが、昔はここを基点にたくさんの人が丹沢の名峰に登られたんでしょうね。
今は避難小屋になってますがもったいないなぁといつも思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する