塔くん、会えず!でもミーちゃんとご面会。富士山とうどんは何とかゲット。

								kazucchi42
			
				その他1人	- GPS
 - 07:43
 - 距離
 - 13.5km
 - 登り
 - 1,285m
 - 下り
 - 1,270m
 
コースタイム
- 山行
 - 5:38
 - 休憩
 - 2:03
 - 合計
 - 7:41
 
| 天候 | 快晴のち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						駐車場は5〜6台、すぐ先のゲート前に4台ぐらい駐車可。路上駐車もできるところはありますが、少ないです。  | 
			
写真
感想
					 塔くんに会いたい!!
 そうです、ヤマレコで人気者の青い瞳のタフなやつ。
 近くなので、そのうち行こうね〜って言ってたのですが、会いたい病の症状は日に日に高まるばかり。天気もよさそうなので、トレーニングを兼ねて塔ノ岳まで行くことにしました。
 ついでに、鍋割山の鍋焼きうどんと、きれいな富士山、そうそう、尊仏山荘のミーちゃんとのご対面も今回のミッションとしました。
 天候は快晴で予報も終日快晴のはずだったのですが、鍋割山に到着すると雲行きがあやしくなり、塔ノ岳の山頂にはガスがかかり始める始末。当然富士山なんかまったく見えません。まぁ、富士山は一度見えたからこれはOKとします。
 鍋焼きうどん、・・・・・(謎)とりあえず食べましたけど。^^;
 ミーちゃんにはご対面できました。あまりエサを食べないらしく、かなり痩せた感じです。18歳ですから、ネコちゃんとしてはそろそろなんですかね。気持ちよさそうに寝てました。
 メインの塔くんは、見当たらず、会うことはできませんでしたが、またヤマレコで皆さんがレポートしてくれるでしょうから、それを楽しみにしていましょう。相方はリベンジ計画をもう考え始めているようですけど・・苦笑
【堀山の家〜二俣のルートについて】
山と高原地図では破線ルートで、「初心者通行不可」とされています。
特に危険という感じの場所はなかったですが、ほとんど急傾斜のヒノキ林の中で、木の根も多く歩きにくいのは確かです。ガスとかでなければ、ピンクテープもそれなりにあり、迷いそうなところは侵入防止のロープもあり、それほど道迷いは心配ないかと。日頃いろいろな山を歩かれている方なら問題ないと思いますが、他の丹沢のルートに比べれば明らかに歩きづらいです。ハイキング気分では行かない方が良い道です。また、雪のある時は、木の根が多くて転びやすく、また、人工林の木の根を傷めるので、アイゼンで侵入とかはしない方が良いと思います。
------12月10日追記--------
 ミーちゃんが昨日の9日、永眠されたとのことでした。残念ですが、最後に会えてよかったです。R.I.P.
					

									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										









					
					
		
丹沢の塔の岳のピークハントは、旅ですね
丹沢はルートが多すぎて、旅のし甲斐があります。
角田山もイイお山ですね。ユキワリソウはキレイです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する