記録ID: 1185610
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲信越
						笹子雁ヶ腹摺山~米沢山~お坊山
								2017年07月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								kurikuri8
			
				その他19人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 08:10
 - 距離
 - 18.1km
 - 登り
 - 1,249m
 - 下り
 - 1,244m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					笹子雁ヶ腹摺山~米沢山~お坊山、急な登り下りですので、小石を落としたり、滑ったりしないよう注意が必要 | 
| その他周辺情報 | 笹子駅及び駅周辺に売店やコンビニは有りません。 ビールは笹一で購入できました。営業5時半まで。(350円)  | 
			
写真
感想
					会の例会に参加しました。
事前の予報よりお天気が良く、期待していなかった富士山も見えてよかったです。下は蒸し暑かったですが、上は涼しい風が吹いて思ったほどは暑くなかったです。
このコースは登り下りがきつく、夏への訓練にはもってこいのコースでした。大鹿峠から道証地蔵までの下山道はきれいなブナが多く、新緑の季節にまた行きたいと思います。
メモ 水1.5L消費
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:669人
	
										
							









					
					
		
kurikuri8さん、こんばんは。
MonsieurKudoと申します。初めまして。
お互い、YAMA HACKの記事「秀麗富嶽十二景|日帰り登山で富士山を堪能!【下車駅で選べる】」(URL: http://yamahack.com/1750 )に写真が掲載されましたね。
編集部から連絡をいただいたときは少しびっくりしましたが、こんなこともあるんですね〜。
自分は写真のプロではないので、撮りたいように撮っただけなのですが、それを記事で使ってもらえるなんて、ありがたいことです。
MonsieurKudoさん、おはようございます。
ご連絡ありがとうございます。
私も編集部から連絡もらった時には、なんでと思いました。
全く素人の写真なのにと。
他の写真と比べても恥ずかしい限りです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する