記録ID: 1187836
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								増毛・樺戸
						暑寒別岳
								2017年07月07日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:18
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 1,544m
- 下り
- 1,514m
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 途中無舗装の林道を走ります。 | 
写真
感想
					アポイ岳は丘のようなものですが、暑寒別岳は花の百名山であり歩きごたえがあるのでとても楽しみでした。
ただ、これまでの記録を見ると熊のふんを見たことなど書かれていたので熊が出ないのかとても不安でした。
前夜に雨竜沼湿原ゲートパークの駐車場に車中泊したのですが一番で行くのはためらいました。
管理人小屋で入山届に記入して環境美化整備協力金500円を支払います。
管理人さんによるとやはり暑寒別岳までの往復は結構たいへんだということでした。
出発前に何パーティか出ているので安心だなと思っていたのですが、歩くのが速いのですぐに抜いてしまって一番先を歩くことになりました。
沢に沿って登って行くと雨竜沼湿原がひらけます。
なんて広いんでしょう。こんなに広い湿原初めてです。
奥の方にこれから登る暑寒別岳と思える山々が望めます。
広〜い湿原に花もいっぱい咲いています。
一通り花の写真を撮って湿原の中の木道を走ります。
気持ちいいところです。
展望台を越えると南暑寒別岳への登りとなります。
南暑寒別岳頂上でしばし休憩。
頂上からは一旦笹原を少し下って暑寒別岳に向かいますが、見晴らしはすばらしく暑寒別岳が手に取るように見えます。
稜線を行くと途中に雪渓もありシラネアオイが咲いていて感激です。
暑寒別岳頂上近辺にはお花畑があり独り占めです。
頂上でパンを食べてゆっくりしました。
熊の気配も感じなかったので下りは一気に駈け下りました。
帰りのお風呂は、雨竜のいきいき館(100円割引券いただいた)で入浴しました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:677人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							












 momokichi さん
											momokichi さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する