記録ID: 1213814
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山縦走 広河原〜北岳〜間ノ岳〜農鳥岳〜奈良田
2017年08月04日(金) 〜
2017年08月05日(土)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 17:23
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 2,973m
- 下り
- 3,645m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:43
距離 9.2km
登り 1,918m
下り 544m
天候 | 1日目:曇り 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
座れずに約45分間立つことに・・・。 金曜日だと思って舐めてました。 |
その他周辺情報 | 奈良田温泉 女帝の湯550円 |
写真
感想
憧れの白峰三山縦走
初日はガスの為、北岳からの眺望が無くて残念でした。
北岳山荘にてテント泊。昼過ぎに到着し早速ビール。
夕方から雨になり、テント内でお昼寝した後に夕方には雨も上がり満天の星空を見ることができました。
二日目は3時過ぎに出発。流れ星を眺めながら間ノ岳山頂にてご来光を拝む。
日の出とともにあるいた間ノ岳〜農鳥小屋〜西農鳥岳の稜線は最高でした。
農鳥岳を過ぎ、下降点から大門沢小屋までの下りはきつかった。
天気が良かったため、日差しも強くかなり厚かったことも手伝って本当にしんどかった。
大門沢小屋から登山口までは歩きやすい下りが続き、ラストのアスファルト道の約一時間をふらふら出歩いてゴール。
奈良田の里温泉に入って岐路につきました。
当初、2泊にしようか迷いましたが、初日に北岳山荘に思いのほか早くついて休憩できたことと、二日目の出発が予定通り出発できたので一泊二日の山行となりました。
いろんな顔がある南アルプスに魅了された二日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する