記録ID: 8805463
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
【百高山4座】西農鳥岳-広河内岳-大籠岳-笹山
2025年10月11日(土) 〜
2025年10月12日(日)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:34
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 2,597m
- 下り
- 3,298m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:30
距離 6.3km
登り 1,547m
下り 182m
14:09
2日目
- 山行
- 9:57
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 12:01
距離 19.8km
登り 1,050m
下り 3,117m
16:11
ゴール地点
天候 | 10/11曇のち雨 10/12朝は濃霧→曇り晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※仮設トイレ3基、ペダル式水洗、ペーパーあり 🚌南アルプス登山バス 奈良田駐車場8:40→広河原9:25 1300円+協力金300円=1600円 ※PASMO使用可、協力金は現金 |
コース状況/ 危険箇所等 |
笹山ダイレクト尾根は踏み跡やピンテはありますが、樹林帯でピンテが無くて迷い込みそうな所はあるので暗い時間などの歩行時は特に注意が必要かと。 |
その他周辺情報 | 🛖北岳山荘 夕食+お弁当 12100円 ♨️みはらしの丘 みたまの湯 850円 https://www.mitamanoyu.jp/spa/ 激混みで洗い場待ち、ドライヤー待ちが発生 |
写真
day2
4:00出発予定で3:00起床するつもりが、アラームの設定を忘れてたらしく、山友に起こされたのが3:40頃。速攻支度して4:10に山荘を出発。
朝は濃霧でヘッデンしてても視界が悪くて、コースアウトしそうでした。
4:00出発予定で3:00起床するつもりが、アラームの設定を忘れてたらしく、山友に起こされたのが3:40頃。速攻支度して4:10に山荘を出発。
朝は濃霧でヘッデンしてても視界が悪くて、コースアウトしそうでした。
感想
百高山ハンター、今回は白峰南嶺北部に出動!
天気予報は土曜雨、日曜も曇りでパッとしない
折角行くなら去年歩いた稜線を見たかったので、
キャンセルしようか前日までギリギリ悩んだ…
結果、土曜は予想通り雨に降られたけど、
日曜は予報に反して天気が良くなったので、
去年と今回歩いた稜線を両方見れて嬉しかった‼︎
山の天気は変わりやすいとは言いますが、
良い方に変わってくれてラッキーでした⭐︎
笹山ダイレクト尾根は
延々と激下りが続くのかと思い込んでましたが、
そこまで辛くなかったな~というのが個人的な感想
なんて言いつつ…久しぶりに右膝の筋が痛くなり、
2日経っても太ももは筋肉痛だったから、
身体にはダメージがあったみたい(笑)
1泊2日だと2日目が長くてハードですが
ドMで稜線好きの方は是非チャレンジして欲しい。
今回は山友さんのアクシデントで
遭難するのかもしれないような事案がありました。
グループ登山をする上で大事な事は何だろう…
もしもの時にどう対応したら良いのか…など
色々と考えた記憶に色濃く残る山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
予定通り百高登覇できてよかったです⛰️
上手アングルで、そそる稜線ですね✨
猛者が筋肉痛とは綺麗さにも厳しさも兼ね合わせたハードル高き山々なんだね🤖
頑張りました👏👏👏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する