記録ID: 1226679
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳 初めてのテント泊
2017年08月11日(金) 〜
2017年08月14日(月)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 36:41
- 距離
- 50.4km
- 登り
- 3,500m
- 下り
- 3,549m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:22
距離 12.8km
登り 1,284m
下り 207m
2日目
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 8:20
距離 10.1km
登り 879m
下り 604m
3日目
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 8:06
距離 10.5km
登り 927m
下り 916m
4日目
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 9:45
距離 17.0km
登り 432m
下り 1,836m
7:28
44分
宿泊地
17:13
ゴール地点
天候 | 11日 曇り時々雨 12日 曇り時々雨 13日 晴れ 14日 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
カメラの電源が途中で切れてしまいました(;´д`)
今回の登山は初めての事ばかり。
山は勿論の事、テント泊、距離、日数、
自分の体と折り合いを付けながらの登山
荷物の重さが変わるだけで、登山の楽しさが変わる事
4日間歩いて、自分のペースがそれなりに分かってきた事
などなど、実りの多い登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ho-muさん、初めまして。突然のコメント失礼します。
一年前に自分も似たようなコースを歩きました。
レコを拝見してなんか懐かしくなって…♬
鏡平山荘とわさび平小屋は寄ったことがないので、その内寄ってみたいです。
初めてのテン泊が北アルプスってすごい!
テント泊装備での山登りは、それだけで通常の重量とは違うし高山なので体力の配分は大事ですよね。
自分はお爺ちゃんのようにゆっくり歩きましたよ。
ho-muさんも今回の山行で良い経験を積まれたようですね。
ツライ時に得るものって、心に刻まれる大切な宝物になりますね。
今後とも、お互いに安全に山登りを楽しみましょうね。
kudariouさん 初めまして
コメントありがとうございます(*^▽^*)
レコ拝見させて頂きました。
笠ヶ岳と槍ヶ岳も回っていらっしゃるんですね、凄いです(@_@;)
初日は双六でテントを張りたかったんですが、鏡平で力尽きました…
ペース配分をうまく取れなかったせいですね。
皆さんは休憩だけ取って行かれる方が多かったです。
お陰で布団一枚に一人という待遇^^で泊まる事が出来ました
あ、鏡平に寄られるならかき氷を是非食べてみてください。美味しかったです!!
kudariouさんの
ツライ時に得るものって、心に刻まれる大切な宝物になりますね。
この言葉に胸が熱くなりました。
そして又行きたくなっちゃいました^^
これからも安全に山登りを楽しみましょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する