記録ID: 1234324
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
扇沢から爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳へ
2017年08月21日(月) 〜
2017年08月22日(火)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:44
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 2,517m
- 下り
- 2,531m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:34
距離 10.2km
登り 1,616m
下り 516m
2日目
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 9:06
距離 14.6km
登り 914m
下り 2,016m
天候 | 21日 晴れのち曇りのち雨 22日 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
雨続きでなかなかお山に行けなかった8月(;д;)
今回もあまりいい予報のお天気ではなかったけれど、テント泊で鹿島槍へ行ってきました(*´ω`*)
1日目、下ってきた方のお話だと、朝早くから登っていればとってもきれいに鹿島槍までの稜線が見えていたということでしたが、スタートが少し遅めだったので、稜線に着いた頃にはすっかり周りはガスに覆わていました(;д;)
爺ヶ岳でお会いした夏山常駐パトロールの方から、夕方から夜にかけては強めの雨とカミナリがあるかも、もしもカミナリがひどいときには遠慮なくテント場から小屋へ避難して下さい、とアドバイスを頂きましたが、16時過ぎくらいに少し雨とカミナリがあっただけですぐに止んでくれたのでホッとしました(*´ω`*)
その後は立山連峰がクッキリと見え、素晴らしい夕焼けも見れたのでとても満足でした(´∀`*)
2日目は午後から崩れる予報だったので早めに行動を開始しましたが、日の出とともに雨がパラパラと降り始めてしまいました
かなり強く雨が降る時間もあり、心が折れそうになりましたが、ライチョウさんの道案内や、ガスの切れ間から見える景色もなかなか素晴らしく、なんだかんだでとってもお山を満喫できた2日間になりました((*´∀`*))
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する