記録ID: 1242445
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 美濃戸口より阿弥陀岳・赤岳・硫黄岳など周回
2017年08月29日(火) 〜
2017年08月31日(木)

tagagogo
その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:10
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 2,528m
- 下り
- 2,515m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 3:15
- 合計
- 8:23
距離 9.1km
登り 1,481m
下り 474m
15:21
2日目
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 4:56
距離 6.4km
登り 318m
下り 937m
3日目
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 6:32
距離 10.8km
登り 733m
下り 1,118m
| 天候 | 1日目 曇り(下山者の方によると、山頂付近は強風との事) 2日目 曇り(強風・濃いガスに覆われ視界不良) 硫黄岳〜西天狗岳の行動予定は中止とし、本沢温泉へ下る 3日目 雨のち曇り時々晴れ間あり(本沢温泉〜オーレン小屋まで雨) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| 予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
撮影機器:
感想
予定は美濃戸山荘に前泊し、2泊3日の予定で赤岳〜硫黄岳〜西天狗岳〜本沢温泉〜美濃戸山荘と周回する予定でした。
しかし、天候が悪く夏沢峠から先の根岸岳〜東天狗岳〜西天狗岳はカットし、夏沢峠から本沢温泉へと変更となった。
3日間共に天候に恵まれず残念であったが、ほんの少しの晴れ間が有った分救われたと思います。
今回の計画は、往復太平洋フェリーで仙台港〜名古屋港間を利用し、相方に名古屋港に迎えに来てもらい、八ヶ岳を歩く予定でしたが、9月1日の仙台港行きの便が台風の影響で欠航になり、急遽、名古屋駅前より高速夜行バスで仙台へ帰る事になる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5



















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する