記録ID: 1271487
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白山
						開山1300年 紅葉の白山へ
								2017年09月29日(金)																		〜 
										2017年09月30日(土)																	
								
								
								
								AKI45
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 26:00
 - 距離
 - 16.0km
 - 登り
 - 1,580m
 - 下り
 - 1,570m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 3:15
 - 休憩
 - 1:05
 - 合計
 - 4:20
 
					  距離 6.1km
					  登り 1,258m
					  下り 25m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 4:22
 - 休憩
 - 2:06
 - 合計
 - 6:28
 
					  距離 9.9km
					  登り 305m
					  下り 1,558m
					  
									    					11:10
															ゴール地点
 
						| 天候 | 1日目 雨のち晴れ 2日目 晴れ  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						金曜日9時半で30台くらい  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所はありません | 
| その他周辺情報 | 白山白峰温泉総湯 別当出合で割引券いただいて500円 勝山市内で越前おろしそばとソースかつ丼セット 1280円  | 
			
写真
感想
					開山1300年の白山に登ってきました
自身3度目の白山ですが今回は健脚の先輩も一緒です
連休をいただけたのでゆったり室堂山荘宿泊で
紅葉とご来光テーマで登ります
室堂山荘宿泊なので朝10時に登山開始
朝は小雨も降ってましたが昼前から回復
青空も広がりました
予定通り 14時に室堂到着
ご来光目当てなので山頂は翌早朝アタックなので早めの就寝です
翌朝は朝5時に出発 真っ暗で天気はわかりませんが星も見えます
風が強く寒いです、たくさんの方がご来光目当てで登ってます
山頂到着して東の空のご来光ビューポイントで
寒い中待ちます
ご来光時間の5時47分に乗鞍岳越しにキレイな日の出を見る事ができました!
山頂記念写真を撮った後は初めてのお池巡りと室堂の紅葉散策です。残雪の残る池や今が見頃の紅葉の絶景を楽しみました。
山荘で朝ごはんを食べてエコーライン経由で無事下山します。エコーライン経由も初めてでしたがきれいな景色が楽しめていいですね。
たくさんの方が登ってくる中、ゆったりペースで無事下山しました。先輩も楽しんで貰えて良かったです!
下山後は白山白峰温泉総湯、ランチの福井県のソウルフード 越前おろしそば&ソースかつ丼をいただいて帰ります。
3度目の白山でしたが今回も素晴らしかったです好きな山ランキング またまたランクアップですね!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:911人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									白山 [2日]
							
							
									白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
白山はもう一度登りたい山です。
ええですね〜(^.^)
白山素晴らしい山ですね
僕は年に1回は行くと決めてます
次は秋の紅葉シーズンに行ってみてくださいね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する