(那須岳)沼原から白笹山・南月山・日出平周回

								ナッキー
			
				その他1人	- GPS
 - 05:08
 - 距離
 - 9.2km
 - 登り
 - 648m
 - 下り
 - 646m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴後曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に危険箇所はありません。ほとんどが笹原の中の綺麗に整備された道で、多少の雪積があっても道迷いはしないでしょう。冬季、沼原駐車場のトイレは閉鎖されており、道中トイレは有りません。 | 
| その他周辺情報 | 麓に温泉施設多数 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					沼原駐車場から良く見える白笹山が以前から気になっていました。残念ながら那須五岳には含まれていませんが、五岳は登ったので、次の狙いは白笹山としました。
前々日は、下界は冷たい雨模様で、山の上は雪だろうと想像していました。前日は、お天気は回復したものの、下界は強風で、山はもっと酷いだろうと、登山を1日延期しました。
1日延期したおかげで、この日は朝から快晴、無風の登山日和となりました。朝は冷え込みましたが、沼原駐車場から歩き始めると、直射日光が降り注ぎ、直ぐに身体は暑くなり、上着を1枚脱ぎました。登山道には薄く雪が残っていましたが、多いところでも5cm程度で、特に歩行に問題なしです。
白笹山までは緩急を繰り返しながら、いくつかの小さな沢を越えていきます。西側には男鹿山塊の山々が間近に見え、眼下には沼原池と沼原湿原が見えます。白笹山山頂が近づくと、北側に大倉山山塊が見えてきます。茶臼山の山頂もわずかに望めました。
白笹山の山頂は、背の高い笹と灌木の中で、眺望が無いので、記念撮影したら、早々に先へ進みます。南月山までは一旦標高差50m程下って、100m程の登り返しで到着します。南月山の山頂には南月山神社の祠がありました。ベンチも設置され、ここで簡単に昼食としました。
日の出平までは、茶臼岳を眺めながら、ほとんど水平の尾根道歩きです。日の出平からは茶臼岳山頂の登山者が良く見えます。ここから沼原側に下山に掛かりますが、しばらくは傾斜の無い笹原の中の登山道を快適に歩けます。左側には、ここまで歩いてきた白笹山から南月山への稜線が眺められます。
日の出平の笹原が終わると一旦急な下りになりますが、直ぐに右方向へのトラバース道になります。浅い谷を越えて隣の尾根まで達すると、そこからは傾斜の緩い歩きやすい下りとなります。山と高原地図には急坂連続と有りますが、下りでは雪道でも歩きやすい道でした。
1時間程の下りで三斗小屋温泉への分岐に到着、そこを左折、沼原湿原への分岐を経て沼原駐車場に下山できました。
					
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する