記録ID: 1326512
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						初めての西丹沢(畦ヶ丸〜大室山)
								2017年12月02日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 06:27
 - 距離
 - 18.0km
 - 登り
 - 1,500m
 - 下り
 - 1,486m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:33
 - 休憩
 - 0:54
 - 合計
 - 6:27
 
15:11
															ゴール地点
 
						
					線はマニュアルのフリーハンド。
ほぼ予定通りのタイムでした。
							ほぼ予定通りのタイムでした。
| 天候 | 曇り。比較的暖かかった。畦が丸頂上周辺より丹沢や近くの山は見えたが富士山は見えなかった。大室山はガスガス。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						<行き> 谷峨07:41-西丹沢ビジターセンター8:26 <帰り> 15:40 西丹沢ビジターセンター - 16:23谷峨  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					どの道も東海自然歩道なのできちんと整備されている。 畦が丸に行く途中で何度も橋を渡って渡渉したが、3つは橋が無い箇所を渡渉した。 とても緊張した。 畦ケ丸から白石峠までは登り返しが多い道で想像よりキツカッタ。  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																着替え
																靴
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					先週高尾山に登った為今週は登山休暇の予定でしたが、来週再来週は別の予定が入ってしまったので、急遽ですが昨日登山を決めました。
今回はホームグラウンドの丹沢で、過去に訪れたことがない西丹沢に決めました。
畦ケ丸と少し足を延ばして大室山まで行くことを計画しました。
朝は晴れていましたが、段々と曇って行き大室山付近はガスガスでしたが、加入道山から大室山まではいつも丹沢らしい稜線で、ドロドロになっている箇所も無くとても歩きやすく楽しかったです。霜はありましたが未だ雪はありません。
そして、畦ケ丸にむかう川沿いの道は予想通り気持ちのいい道で本当に水がキレイです。渡渉を繰り返しも楽しめました。
やはり山は良い。
今年中にもう一か所行きたいですね。おそらく年末近くになると思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:629人
	
								wakushige
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する