記録ID: 1552580
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白馬・鹿島槍・五竜
						白馬岳 大雪渓〜栂池高原
								2018年08月11日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 15:48
 - 距離
 - 21.1km
 - 登り
 - 2,188m
 - 下り
 - 1,555m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:03
 - 休憩
 - 2:38
 - 合計
 - 8:41
 
					  距離 10.1km
					  登り 1,839m
					  下り 245m
					  
									    					 
				| 天候 | 1日目:雨、キリ〜晴れ 2日目:キリ〜曇り  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						0時に秋葉原出発して、途中35キロ渋滞あり7時間以上かかってやっと到着。 八方第五駐車場に停めて、ジャンボタクシーで猿倉へ。(約5,000円) 下山は栂池高原ロープウェイ駅へ。そこからはタクシーで八方第五に戻りました。(2,700円)  | 
			
写真
感想
					天気の移り変わりが激しかったけど 随所でドカーンと迫力ある眺望が飛び込んできたのは良かったっす。 白馬は雷鳥遭遇率高いですね! 会えてよかったです。
ありがとうございました
					
					会社仲間との年に1回の山行。今年はいよいよ北アルプスに挑戦。
お盆の週末で金曜夜から関越は大渋滞。東京からなんと7時間以上でした。山の日恐るべし。そして、ワクワクの大雪渓体験のはずが、雨と霧の中の苦行になってしまったけど、雪渓越えてから霧が晴れて、雲海の上にブロッケンまででて、色々な体験ができて良かった。
翌日朝、窓の外は真っ白。でも稜線歩いていると霧が晴れてきて、素敵な稜線歩きを満喫できました。何より今年初の雷鳥さんに会えたし。
夜の満点の星空も、雲海からの朝日も見れなかったけど、それはまた今度で。やっぱり仲間でワイワイの山行は最高です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:716人
	
								mitsuishi
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する