記録ID: 1552661
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								谷川・武尊
						谷川連峰馬蹄形縦走〜雲海の県境稜線トレイル
								2018年08月10日(金)																		〜 
										2018年08月11日(土)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 33:20
 - 距離
 - 25.6km
 - 登り
 - 2,794m
 - 下り
 - 2,729m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 9:12
 - 休憩
 - 2:16
 - 合計
 - 11:28
 
					  距離 14.5km
					  登り 1,899m
					  下り 1,049m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 7:44
 - 休憩
 - 1:26
 - 合計
 - 9:10
 
					  距離 11.1km
					  登り 894m
					  下り 1,680m
					  
									    					15:05
															ゴール地点
 
						| 天候 | 10日ミスト状のガス、小雨 11日曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ぐんま県境稜線トレイルが11日開通。10日のヘリ墜落事故により式典は中止。 雨により滑りやすかった。ガスにより視界不良。 蓬ヒュッテ、幕営料はバイオトイレ使用料として500円。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
想い出。
					県境トレイル開通前日に不慮の事故でお亡くなりになった方々、ご冥福をお祈り申し上げます。
ご遺族の方々には深くお悔やみ申し上げます。
突然に失った命の重さ深さは計り知ることができません。
山に親しみ初めた頃から夢に見ていた馬蹄形、
そしてそれが県境トレイルのスタート地点。
せっかくの山の日なのでアルプス 構想もありましたが、天候諸々を判断して、慣れ親しんだ谷川満喫トレイルとなりました。
春と違ってお花満載というわけでもなく、
天候がいまひとつなのはわかっていましたが、
稜線上は終始ベニヒカゲがちらちら飛び回って遊んでくれたので、ずうっと楽しく歩くことができました。
奇しくも県境トレイルツアー参加の方々とは抜きつ抜かれつで、励ましていただいたり楽しかったです(⌒‐⌒)。
荷物はもう少し減らせたかも?
growさんに背負わせるだけではなくて、
共同装備も担げるようになりたいです(ФωФ)♪
次回は紅葉か春のお花目当てに、
この素晴らしいクラシックルートを歩いてみたいです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1452人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する