記録ID: 1553396
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
栂池から白馬大池(泊)小蓮華山
2018年08月11日(土) 〜
2018年08月12日(日)

matskats
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 26:26
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,156m
- 下り
- 1,131m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 3:02
距離 4.6km
登り 629m
下り 66m
2日目
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:40
距離 8.7km
登り 519m
下り 1,048m
復路の天狗原から栂池ビジターセンタまでの間GPSログが飛んでいました。
なぜでしょ?
なぜでしょ?
| 天候 | 曇り時々雨〜快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所は無いです。が、下山時の天狗原と栂池山荘間でよく滑ります。転倒注意。 |
| その他周辺情報 | 13時30分ごろ「白馬姫川温泉 岩岳の湯」は空いていました。素朴ないいお風呂でした。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
計画書
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
山の天気予報をチェックし続け、新穂高から水晶岳方面よりも天気予報がよかった栂池を選択(3泊4日が1泊1日に変更)。さらに白馬大池から白馬岳ピストンの予定もガスがかかっていたので小蓮華山ピストンに変更。おかげで午前中の天気は小雨交じりでしたがそれ以降好天に恵まれ良い山登りでした。
テン場について12時過ぎに到着したので良いテン場を確保できてよかったです。最終的には凄く多くのテントが張られ(前日の雨でテント場でぬかるんだ場所にもテントを張るしかないくらいのテント数に)
良かった点
・雷鳥に会えました。親1子2です。
・ペルセウス座流星群が観れました
・仲川希良さんに会えました(仕事でいらしてました。)
流石に人気の山。大勢の人でにぎわっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する