記録ID: 1560562
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								十和田湖・八甲田
						ぐるり北八甲田周遊2018(小岳、高田大岳、大岳、井戸岳、赤倉岳、田茂萢岳)
								2018年08月18日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 青森県
																				青森県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 11:13
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,531m
- 下り
- 1,544m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 8:51
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 11:13
					  距離 21.2km
					  登り 1,544m
					  下り 1,549m
					  
									    					18:11
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 八甲田大岳・小岳・仙人岱分岐から小岳へかけての笹がうるさく足元みづらいです。 小岳から雛岳分岐も同じように足元みづらく滑りやすい区間が続きます。 | 
| その他周辺情報 | 八甲田湧水の水場は普段は枯れているようです。 事前に水を用意したほうが無難です。 私は2L携行しました。 酸ヶ湯温泉の売店は7:30から営業開始で、手作りのおにぎりやゆで卵が買えます。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					お盆休み天気が悪く出かけられない日が続いていましたが、ようやく18日に登山指数Aの予報!
このチャンスを逃してはいけないと、欲張って北八甲田主要峰6座をめぐる計画を立てました。
昨年も一度チャレンジしていたので大丈夫だと思いましたが、3週間ぶりの山行ということもあり、前半はペースも上がらず、小岳の山頂に着くまでに30分のタイムロスでした。(2時間かかりました。)
高田大岳に着くころには少々のペースアップになって来ましたが、大岳を登っているあたりから膝の側副靭帯が痛み出し、小休憩を入れながら進みました。
それでも、井戸岳、赤倉岳、田茂萢岳をクリアしロープウェィ乗り場へと到着!
ロープウェィで下山したい誘惑にかられながらも、毛無岱経由で酸ヶ湯温泉へと戻って来ました。
毛無岱の280段の階段では膝が曲がらずとても難儀を強いられました。
予定の時刻では、16:30頃には酸ヶ湯に戻る予定でしたが、18:00到着となり1:30遅れとなりました。
長いコースですが、今回は天気にも恵まれ最高の山旅でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:701人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									十和田湖・八甲田 [日帰り]
							
							
									北八甲田全縦走 (酸ヶ湯〜田茂萢〜赤倉〜井戸〜大岳〜小岳〜雛岳〜高田大岳〜谷地温泉)
									
					利用交通機関:
																		電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							 ぎょしん
								ぎょしん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							













 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する