記録ID: 1562258
全員に公開
ハイキング
白山
平瀬道より室堂
2018年08月19日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:18
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,369m
- 下り
- 1,380m
コースタイム
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白川公園線は幅員狭いので運転注意。 登山口の大白川温泉まで約30分 50台は止めれそうな広い駐車場、トイレあります。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山口の小屋に登山届けポストあります。 平瀬道、危険箇所無く整備されて歩きやすいです。年々階段が増えているような気がします。 |
| その他周辺情報 | 平瀬温泉、しらみずの湯大人600円 |
写真
感想
土曜日は前日の仕事がハードで山に行けず休養日、明日は何処に行こうかとヤマレコ見てたら白山平瀬道からのレコが上がっていた。今シーズン通行止めになっていた県道白山公園線が通れるようになっていた。これは行くしかないと思い行ってきました。明くる日の仕事に差し支えないように御前峰には登らず室堂までのユルユルハイクです。
登山口よりブナ林の中の階段を登っていくとダケカンバの白い幹が青空に映えて綺麗だ、時折眼下に白水湖が見える、展望が開けると銚子ヶ峰から別山に続く山並みが見えてくる、更に登ると御嶽山や北アルプスの展望が楽しめ、次第にお花も増え変化に富んでいて楽しかった、又砂防新道と比べ随分ハイカーが少なくマイペースで歩けました。
1年ぶりの平瀬道を歩いてみて、改めて良い登山道だと思いました。惜しむらくは室堂まで水場やトイレがない事です。
下山時の階段が堪えたのか翌日は久しぶりの筋肉痛でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人
masanari











いいねした人