記録ID: 1566125
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						中房温泉から赤牛岳へ(プロローグ)
								2018年08月18日(土)																		〜 
										2018年08月22日(水)																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:23
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,721m
- 下り
- 345m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:04
					  距離 9.3km
					  登り 1,731m
					  下り 313m
					  
									    					 
				
					2日めGPSが不具合で位置の確認ができなかったため、やむ無く電源をOFFに。西岳手前までのログは取れてませんでした。
				
							| 天候 | 初日は快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険箇所なし。 | 
| 予約できる山小屋 | 中房温泉登山口 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																防寒着
																雨具
																ゲイター
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																調理用食材
																調味料
																飲料
																ハイドレーション
																ガスカートリッジ
																コンロ
																コッヘル
																食器
																調理器具
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																ロールペーパー
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																ナイフ
																カメラ
																ポール
																テント
																テントマット
																シェラフ
															 | 
|---|
感想
					中房温泉から表銀座を経て槍ヶ岳へ。そして西鎌尾根から三俣山荘、水晶岳から読売新道にて奥黒部ヒュッテから黒四ダムに。テントでの山行にこだわり、重い荷物を担いで歩いたので、つらい分思いも深くなりました。続きは、後日アップさせていただきます。
富山から来られた日帰り単独の方、合戦小屋でスイカを半分分けしていただき、ありがとうございました。テント場でお隣だった一宮からの方、焼き肉の山力とか懐かしい話ありがとうございました。無事に大キレットは楽しめましたでしょうか?
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:441人
	 とぉ〜とくん
								とぉ〜とくん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する