記録ID: 1571398
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
千畳敷〜宝剣岳〜空木岳
2018年08月27日(月) 〜
2018年08月28日(火)



- GPS
- --:--
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,290m
- 下り
- 3,060m
コースタイム
1日目
- 山行
- 17:40
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 18:10
2日目
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 6:20
6:30
6:10
105分
駒峰ヒュッテ
7:55
7:20
87分
駒石
8:47
0分
マセナギ
8:47
68分
水場
10:40
菅ノ台バスセンター
良く整備された
歩き安い登山道でした(^ー^)
歩き安い登山道でした(^ー^)
天候 | 晴れ〜雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
その他周辺情報 | こまくさの湯 |
写真
反対側からはサクサク登れます
トレランのお兄さんと
jurio714yuuさんと
あんちゃんとまぁー
本日はとにかく風が強くて
吹き飛ばされないように
4人で手繋いでお写真です(笑)
ガスガスでお顔わからずー(笑)
トレランのお兄さんと
jurio714yuuさんと
あんちゃんとまぁー
本日はとにかく風が強くて
吹き飛ばされないように
4人で手繋いでお写真です(笑)
ガスガスでお顔わからずー(笑)
感想
初日
菅の台バスセンターに
かなり早く付いていて1番バスに
乗れるハズが
色々な手違いでバス待ち
挙げくにロープウェイ待ち…
スタート遅れる…(笑)
宝剣岳は今回が2度目
青空で風も少なくて最高の条件だったので
スタート遅れちゃったけど
やはり高い所好きなので頂き踏みに…
ここでかなり遊び過ぎて
大はしゃぎしてしまいました(笑)
木曽殿小屋に
4時30分に入り5時のお夕食に間に合わせる為に
コースTIMEの時間調整しなから
歩き安い登山道を
オカリナ練習しながら楽しかった➰(^ー^)
2日目
朝からガスガス&風
小屋〜空木岳迄どうなの?って
心配したけど…結構楽しい岩登り…
ふっと気がついたら空木岳ついてました(^ー^)
真っ白で景色なく残念でしたが
次回、遠見尾根から周回で再度チャレンジしたいなぁー
駒石では
トレラン3名の方と小屋で知り合いました
jurio714yuuさんと
みんなで駒石の上迄…
楽しかったです
お山で出会うとみんな子供にかえって
仲良しです(^ー^)本当に楽しかったです(^ー^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:830人
まあちゃん あんちゃん こんちは〜
あの元気なあんちゃんがどうしちゃったの?
珍しいな~ 最近のまあちゃん頑張ってるもんな!
20kgぐらい担いでも行けそうだにゃ~(*^。^*)
空木の縦走したいな〜
ウヒヒ➰(笑)🤭(笑)
本当にビックリあんちゃんでした…
でも、
あんちゃんより先に歩けるって
滅多にないから
凄い楽しかった➰(笑)🤭(笑)
あまちゃんの勇姿!ご報告しておきますね!😊🖐
今年はいつもながら大成長ですね!😆👍
ウンウン🤗
あんちゃんの勇姿(^ー^)
報告よろしくです。
satomin1414さん&Kさん
お天気☀️に恵まれます様にです
ピークの絶景みたいよ➰✨
お山報告会🍺
秋にしましょうね➰🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する