記録ID: 1590285
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
大峯奥駈道
2017年09月26日(火) 〜
2017年10月01日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 109:28
- 距離
- 104km
- 登り
- 8,066m
- 下り
- 8,681m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:10
距離 19.4km
登り 1,813m
下り 868m
2日目
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 8:18
距離 16.4km
登り 1,398m
下り 1,142m
14:43
3日目
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:48
距離 12.7km
登り 715m
下り 1,106m
4日目
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 9:44
距離 18.6km
登り 1,487m
下り 1,886m
15:44
5日目
- 山行
- 8:13
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 9:24
距離 17.6km
登り 1,542m
下り 1,647m
15:34
6日目
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:31
距離 18.8km
登り 1,134m
下り 2,005m
天候 | 晴れ、3日目のみ雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
念願だった大峯奥駈道へ
長く辛くそしてなんとも楽しい6日間でした。
景色が楽しみだった八経ヶ岳から釈迦ケ岳間が雨模様で何も見えず残念。
長期休暇もそんな取れないのでこの旅は良い経験となりました。
今回のコースのエスコート、後半ご同行いただいたAOさんには感謝感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する