記録ID: 1628851
全員に公開
ハイキング
甲信越
滝子山 紅葉 色付きはじめました
2018年10月26日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:03
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,295m
- 下り
- 1,174m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 8:03
距離 14.7km
登り 1,303m
下り 1,174m
16:21
ゴール地点
ゴール地点は笹一酒造です(笑)
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール 笹子駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
台風の影響か、倒木がいくつかありましたが、 通れない事はないです |
| その他周辺情報 | 笹子駅そばに笹一酒造があります 17時30分まで営業 |
写真
感想
紅葉には少し早かったです。
11月初旬あたりが
見頃かもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1195人
nobu1973














nobu1973さん はじめまして
いつも当方レコに来てくださいましてありがとうございます。
滝子山のいい雰囲気に浸らせてもらいました。
霧の中の紅葉は幽玄ですね。こういうの見てみたいです。
♯42 ♯43の写真ですが、癒しのスポットですね。
曲り沢峠分岐(上の分岐)とモチガ滝の間ですね。私も記憶しています。
私は関西在住ですが、中央沿線も少し歩きました、駅から近い所だけ
突然のコメ、失礼しました。
今後もよろしくお願いします
tebukuroさん、こんばんは
コメントいただけて、嬉しいです。
tebukuroさんは関東の山にも登られた事があるんですね。
写真42、43ですが、正しくモチガ沢辺りです。私はこのルートが好きで、悪路と知りつつ、いつもこの道を通ります。春の新緑も綺麗ですよ。
tebukuroさんのレコ、いつも楽しみにしてます。これからも宜しくお願い致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する